幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅
2023.02.27
釈量子の志士奮迅 [第121回] - 増大する介護保険料を抑えるために必要な「宗教的精神」
国会で2023年度の予算審議が行われています。
各省庁が要求した予算の総額は、過去最大の114兆円。
...2023.01.29
釈量子の志士奮迅 [第120回] - 「嘘」が国を亡ぼす
新たな年が明けました。しかし国内外の情勢を見ると、決して"おめでたい"とは言えない方向に向かいつつあります。
...2022.12.22
釈量子の志士奮迅 [第119回] - 核を持つ国に囲まれる日本
政府が重い腰を上げ、ようやく国防強化の議論を本格化させました。自民・公明両党が「反撃能力」を認めることで合意。
...2022.11.29
釈量子の志士奮迅 [第118回] - マイナ保険証はナチスへの道
河野太郎・デジタル相が、現在の健康保険証を2024年秋をめどに廃止し、マイナンバーカードと一体化すると発表してから、戸惑いと嫌悪感を訴える声が党に多数届いています。
...2022.09.29
釈量子の志士奮迅 [第117回] - 台湾危機に備え「脱中国」に本腰を入れよ
日中国交正常化から50周年を迎える中、両国の経済関係が、重大なターニングポイントにさしかかっています。
...2022.08.29
釈量子の志士奮迅 [第116回] - 税金は民の血、グリーン名目の増税来るか
「政府の借金」が過去最大を更新したとの発表がされるなか、政府はさらに大きな支出をしようと前のめりです。
...2022.07.28
釈量子の志士奮迅 [第115回] - 宇宙時代の「産業革命」を
幸福実現党は国家存亡の危機を乗り越えるため、夏の参院選を戦わせていただきました。
...2022.06.29
釈量子の志士奮迅 [第114回] - 政治に宗教が必要な理由
夏の参院選挙が近づき、全国で多くの皆様にお会いするなか、これまでのご支援に感謝の思いがあふれてきます。
...2022.05.29
釈量子の志士奮迅 [第113回] - バラマキ支えるケインズ政策を終わらせる「減量の経済学」
来たる参院選に向け、既存政党は与党も野党も、こぞってバラマキ政策を訴えています。日本政府の借金は1240兆円を超える異常事態です。
...2022.01.28
釈量子の志士奮迅 [第112回] - 信仰なくして正義は立たない 「習近平思想」を打ち返す!
北京冬季五輪の開幕を2月4日に控える中、中国による台湾侵攻の可能性は日増しに現実味を帯びています。
...