タグ「LGBT」の記事一覧
2025.06.18
トランス差別「ない」、日本が26カ国最多と大手世論調査 ─ やはりLGBT推進政策に民意はなかった
世論調査会社「イプソス」が公表した最新の調査において、トランスジェンダーの人々について「差別されていない」と回答した日本人の割合が対象国で最高になるなど、LGBT推進策への冷めた見方につながる数値が相次ぎました。
...2025.05.29
参院選前必見 この政治はダメでしょ! - Part 4 LGBT推進、夫婦別姓、再エネ利権に動く政治家
2023年6月、いわゆる「LGBT理解増進法(LGBT法)」が成立した。以降、最高裁や高裁が性別変更や同性婚を後押しするような判決を連発するなど、社会の左傾化は加速している。こうした際、「社会の理解が深まった」との主張が必ずと言っていいほど判決文に記されるようになったのは、同法の成立が一番の理由だと言われる。
...2025.01.14
マクドナルド、フェイスブックのメタ、アマゾンも性別や人種など「多様性対策」を廃止 アメリカで広がる、「少数者優遇はむしろ差別」という認識
アメリカの大手企業が、人種や性別など「多様性確保」のための取り組みを続々と取り止めています。今年に入り、マクドナルドやフェイスブックのメタ、アマゾンなども取り組みを止めたことが明らかになりました。
...2024.06.04
アメリカ国際宗教自由委員会がイギリスの「信教の自由の"侵害"」を問題視、中絶クリニックの近くで「祈っただけで逮捕」の例 少数者保護の陰で進みかねない人権侵害
アメリカ政府の超党派の独立委員会であるアメリカ国際宗教自由委員会がこのほど発行した2024年の年次報告書で、イギリスなどヨーロッパの問題を取り上げました。
...2024.04.21
授業中に「違法在留外国人」という単語を使用した米高校生が停学処分 安易に人種差別のレッテルを貼る恐ろしさ
米ノースカロライナ州のセントラル・デビッドソン高校の16歳の男子生徒がこのほど、英語の授業で語彙の課題を出された際に、「違法在留外国人(illegal alien)」という単語を使ったとして、3日間の停学処分を受けました
...2024.03.27
学校教科書に増えるLGBT関連の記述 若者の一時的な気分につけ込む左翼や一部自民党の動きに最大限の警戒が必要
文部科学省はこのほど、2025年度から中学校で使われる教科書の検定結果を公表しました。LGBTなど性的マイノリティーに関する記述がさまざまな教科書で見られました。
...2024.03.15
札幌高裁がまた一歩踏み込み、「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」という規定には同性婚が含まれるとの判断を示す 間違った判決を出した裁判官は黒縄地獄に堕ちる覚悟が必要
札幌高等裁判所は14日の判決で、憲法24条1項の「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立する」という規定には、同性間の婚姻も含まれるとの判断を示しました。
...2024.03.01
女性刑務所で強姦犯の元男性と同室の女性が身の危険を訴え 行き過ぎたLGBT保護が多数派に苦痛を強いることになる
女性刑務所に収監中の女性が、強姦罪で服役中に性別を女性に変更したトランスジェンダーの元男性と同室にされていたことを、このほど米デイリー・シグナルが報じました。
...2024.02.24
米女子バスケ試合でトランスジェンダー選手が女子選手を負傷させ物議 逆に女性の権利が侵害されている
米マサチューセッツ州で行われた高校女子バスケットボールの試合で、トランスジェンダーの選手が相手チームの女子選手3人を負傷させたことが物議を呼んでいます。
...2023.12.25
釈量子の志士奮迅 [第131回] - 政治の主戦場は「霊的戦争(Spiritual Warfare)」に
2024年は、全世界76カ国で選挙が行われます。その中でも世界の趨勢を左右するのが、11月の米大統領選です。
...