タグ「G7」の記事一覧
2023.03.16
先進6カ国とEU駐日大使がLGBTQ法整備を促す日本の首相宛てに書簡取りまとめ、東京新聞報道 権利を認めすぎることには問題がある
先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国(カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ)と欧州連合(EU)の駐日大使が、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を進めるよう、岸田首相に促す書簡を取りまとめていたと、16日付東京新聞が報じました。
...2022.09.09
日印閣僚協議の一方、堅実なロシア外交続けるインド 「二正面作戦」展開の日本との差
日印両政府が8日、東京都内で外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催する一方、インドは対中戦略をにらみ、現実的なロシア外交を続けています。
...2022.05.29
岸田首相は「YEN」をばらまく「花咲かジイサン」にしか見えていない - ニュースのミカタ 2
岸田首相は5月中旬、欧州連合(EU)首脳との協議後の共同会見で、G7と協調して対露制裁を実施し、ウクライナ支援を強化すると述べました。
...2022.03.24
ロシアへの圧力を強める国が続々 中国は核の恫喝をちらつかせて日台を侵攻する危うさ
ベルギーの首都ブリュッセルで24日、主要7カ国(G7)首脳会議、北大西洋機構(NATO)、欧州連合(EU)の首脳会議が相次いで開かれました。
...2022.02.22
ロシアのウクライナ東部の独立承認でG7が制裁へ、日本も追随か ロシアを中国に近付ける愚を繰り返すな
ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部の独立を承認したことを受けて、22日、岸田文雄首相は記者会見で、「制裁を含む厳しい対応の調整をしている」としました。
...2021.10.23
「ウイグルを念頭に強制労働を供給網から排除」G7貿易相声明 日本は人権弾圧に対する制裁の法整備を進めよ
主要7カ国(G7)は22日に開かれた貿易相会合で、国際的な供給網から強制労働を排除する仕組みをつくることで合意しました。
...2021.07.07
「対中強硬合意」進む米議会、米民主党議員がWSJで国防予算増強を要請 日本の政治家はまだ中国の顔色伺いか?
本誌・本欄でも指摘してきた通り、米議会は超党派で対中強硬姿勢を強めています。
...2021.06.15
G7で「石炭火力の輸出支援を年内で終了」と合意 一帯一路を拡大させるだけの愚策だ
温室効果ガス排出削減対策のされていない石炭火力の新規輸出について、このほど開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、政府支援を「年内で終了する」ことが合意され
...2021.06.14
G7首脳宣言 台湾海峡の平和と安全を盛り込む 武力行使で台湾併合が総意になる中国
イギリスで開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)は13日、「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す」などを盛り込んだ首脳宣言を採択
...2021.02.06
英首相はG7に国境脱炭素税導入へ協調呼びかけを模索か 根拠なき温暖化に日本は踊らされるな!
イギリスのジョンソン首相が、環境規制の緩い国からの輸入品に対して課す国境炭素税の導入に向けて、先進7カ国(G7)各国に協調を呼びかける意向であることを、米ブルームバーグ通信が4日に報じました。
...