タグ「電力不足」の記事一覧
2022.07.28
いいかげんに小手先はやめよ! 岸田首相の原発再稼働策
見せかけの"再稼働指示"表明に騙されてはいけない。首相は、本格再稼働を阻む本質の問題に斬り込まなければ、多くの病人や高齢者の命を危険にさらすことになる。
...2022.07.15
「原発を冬に9基稼働」も再稼働は最大4基 電力不足の危機を回避するには全国的な原発再稼働を
岸田文雄首相は、14日の記者会見で「原子力発電所を今冬最大で9基稼働する」と発表しました。
...2022.07.05
大阪ガスの調達先の米LNG基地、国内の火力発電所で相次ぎ火災 エネルギー供給の危機に向き合い、原発再稼働を
大阪ガスは、液化天然ガス(LNG)の調達先の一つであるアメリカ南部の基地が6月上旬の火災で操業停止になり、代替調達の費用が330億円以上にのぼるという見通しを発表しました。
...2022.07.01
観測史上最も早い梅雨明けに各地で渇水の恐れ 異常気象は「地球温暖化」のせいではない
6月下旬という極めて異例の速さの梅雨明けにより、降水量が少ない中、全国各地のダムの貯水率が低下しており、西日本各地を中心に水不足に直面しています。
...2022.06.16
政府が節電を促すために、また「ポイント還元」を検討 「電力供給の不足」という問題の本質に対応すべき
政府が、電気料金の上昇の負担を軽減するため、節電した家庭や企業にポイントを還元する制度の導入の検討を始めていると、各紙が報道しました。
...2022.06.08
今夏は政府が7年ぶりに全国規模の節電要請 火力や再エネ頼みよりも原発再稼働こそが国民と産業を守る道
政府は7日、今夏の節電を要請する方針を固めました。政府による全国規模の節電要請は2015年以来、7年ぶりとなります。
...2022.06.03
島根県知事が原発再稼働に合意 冬の深刻な電力不足がすでに予想されている今、全国の原発再稼働を
島根県知事が、中国電力島根原子力発電所2号機の再稼働に合意したことを表明しました。
...2022.04.29
脱炭素に流されない! 「勤勉革命」で愛知のものづくりを守れ - 地域シリーズ 愛知
日本のものづくりの中心地である愛知。しかし、世界的な「脱炭素」の取り組みが、少しずつ産業を蝕んでいる。未来を修正するのは、今がその時だ。
...2022.04.16
大手電力が軒並み新規法人契約を停止 日本はすでに「電力危機」と認識し、即時に原発再稼働をせよ!
大手電力会社の多くが、企業など法人向けの新規契約を停止していることを、各メディアが報じています。
...2022.03.26
再エネ負担額が値上がり 国民の負担を増やし停電のリスクを高める脱炭素は「百害あって一利なし」
経済産業省は25日、太陽光などの再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せされている負担額を発表しました。
...