タグ「誹謗中傷」の記事一覧
2020.04.29
嘘をつく宏洋氏との明らかな違い 宗教家としての本道を生きる大川咲也加氏の「考え方」
2020年6月号記事 嘘をつく宏洋氏との明らかな違い 宗教家としての本道を生きる 大川咲也加氏の「考え方」 大川隆法・幸福の科学総裁の長女で、 教団の副理事長を務める大川咲也加氏が4月、 自身の考え方を示す本を発刊した。 女性問題や仕事能...
2020.04.29
新潮社と宏洋氏に損害賠償を求める訴訟 新潮ウィルス」「文春ウィルス」に要注意!
2020年6月号記事 新潮社と宏洋氏に損害賠償を求める訴訟 「新潮ウィルス」 「文春ウィルス」に要注意! 「現代の悪魔は活字を通して入ってくる」─。 これは人智学のルドルフ・シュタイナーが、ヒトラーに影響を与えた哲学者ニーチェを指して語った言葉だが、現代のマスコミにも...
2020.04.08
幸福の科学が新潮社と大川宏洋氏を名誉毀損で提訴
幸福の科学は7日、大川宏洋氏(以下、宏洋氏)の虚偽に基づいた「週刊新潮」記事で名誉を傷つけられたとして、「週刊新潮」誌を発行している新潮社及び宏洋氏に対し、2,200万円の損害賠償などを求め、東京地方裁判所に提訴した。 提訴の原因となったのは、「週刊新潮」2020年4月2日号に掲載された記事。宏洋氏の、虚偽に基づく幸福の科学への誹謗中傷を掲...
2020.03.29
宏洋氏の本に出版差し止めを求める訴訟 「虚言・妄想」は許されない - Opinion
2020年5月号記事 Opinion 宏洋氏の本に出版差し止めを求める訴訟 「虚言・妄想」は許されない 幸福の科学への誹謗中傷を繰り返してきた宏洋氏がこのほど、文藝春秋社から『幸福の科学との訣別』という書籍(以下、宏洋本)を発刊した。しかし事実と異なる記述が大半で、はっき...
2020.03.22
宏洋氏の本『幸福の科学との訣別』の嘘と虚妄(4) 分かっていながら言い続ける!? 千眼氏との「結婚強制」はなかった
幸福の科学への誹謗中傷を繰り返してきた宏洋氏が文藝春秋社から発刊した『幸福の科学との訣別』(以下、宏洋本)という書籍について、数多くの嘘や妄想があることを本欄で指摘してきた。 今回は、宏洋氏が繰り返して持ち出す、千眼美子(清水富美加)氏との「結婚強制」について取り上げる。実際には、そのような強制はなかった。むしろ宏洋氏は、勝手にその気になっ...
2019.12.30
常軌を逸している宏洋氏の動画の「毒水」(3)──創作しようのない「霊言」を「コント」と揶揄する
大川宏洋氏(以下、宏洋氏)が、YouTube動画で、幸福の科学の霊言が「コント」であり、大川隆法総裁の創作によるもの、と何度も主張している。 大川総裁は、これまでに公開霊言を1000回以上収録し、その多くが書籍として発刊されている。この世を去った霊に加え、生きている人間の守護霊の霊言を収録することもある。 宏洋...
2019.12.28
常軌を逸している宏洋氏の動画の「毒水」(1)──目撃したことがないのに「女性問題」を語る
大川宏洋氏(以下、宏洋氏)のYouTube動画の内容が、ひどい。 たとえば、台風が上陸して雨が降る中、公園に登場した宏洋氏は奇声を上げながら水たまりに寝ころんでずぶ濡れになったり、苦境に陥っているステーキチェーン店を取り上げた動画タイトルに「倒産」という事実と異なる表現をしたり……。 ...
2019.08.29
長女・咲也加氏の書籍発刊 同じ環境に身を置き感謝するか 不平不満を言うか - Opinion
2019年10月号記事 Opinion 長女・咲也加氏の書籍発刊 同じ環境に身を置き感謝するか 不平不満を言うか 父・大川隆法総裁の素顔と知られざるエピソード 『娘から見た大川隆法』 大川咲也加著 幸福の科学出版...
2019.08.27
かつての教育担当者が語る「宏洋氏の嘘」 月刊「WiLL」10月号に掲載
月刊「WiLL」が8月号・9月号の2号にわたり、幸福の科学の誹謗中傷を行う大川宏洋氏の記事を掲載したことを受けて、幸福の科学グループ広報局は同誌9月号に続き、最新号の10月号に反論記事を掲載した。宏洋氏が4歳の時と小学生の時に、教育の責任者として間近でその様子を見てきた喜島克明・幸福の科学常務理事が証言している。 これまでに幸福の科学グルー...
2019.07.05
教団批判の奥にある宏洋氏の「欲望」 【宏洋氏の嘘を検証する(3)】
「嘘も100回言えば、真実になる」──。 これは以前、本誌のインタビューに応じたある専門家が、中国共産党の体質について語った言葉だ。南京大虐殺しかり、尖閣諸島の領有権しかり、ということだった。 本欄では、幸福の科学を誹謗中傷する大川宏洋氏の嘘について問題視しているが、彼は、この言葉を地で行く人物と言えるだろう。...