rss

タグ「減税」の記事一覧

  • 幸福実現党が参院選へ向け記者会見 全国で47人の候補者を擁立

    2016.06.17
    幸福実現党が参院選へ向け記者会見 全国で47人の候補者を擁立

    (左から、加藤文康幹事長、釈量子党首、七海ひろこ広報本部長兼財務局長)   幸福実現党は16日午後、党本部で記者会見を行い、6月22日公示の参院選で、比例代表2人、選挙区45人、計47人の候補者を擁立すると発表した。   会見では、釈量子党首は「この国に一本正しさを立てたい。新しい選択として、国民の幸福を実現する仕事を国政でやらせていただき...

  • 幸福実現党の覚悟

    2016.05.30
    幸福実現党の覚悟

      2016年7月号記事   幸福実現党の覚悟   2009年に立党した幸福実現党。 自民党と同じ保守政党と言われるが大きな違いがある。 立党の精神から、それを見ていこう。 (編集部 河本晴恵)   contents ...

  • 釈量子の志士奮迅 [第44回] - "地方起業家"こそ日本の英雄

    2016.03.29
    釈量子の志士奮迅 [第44回] - "地方起業家"こそ日本の英雄

      2016年5月号記事   第44回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...

  • 安倍政権の法人税議論 なぜ増税論者が経済ブレーンなのか

    2015.11.18
    安倍政権の法人税議論 なぜ増税論者が経済ブレーンなのか

    Drop of Light / Shutterstock.com   安倍政権が、法人税減税の前倒しを検討している。   現在、32.11%である法人税の実効税率は、来年度に31.33%以下に下げることが決まっている。しかし安倍晋三首相は、この税率を早期に、20%台にまで引き下げると表明した。     ...

  • 減税と規制緩和で経済成長を - 「新3本の矢」はアベノミクスの終わり - The Liberty Opinion 3

    2015.10.30
    減税と規制緩和で経済成長を - 「新3本の矢」はアベノミクスの終わり - The Liberty Opinion 3

      2015年12月号記事   The Liberty Opinion 3 経済   「新3本の矢」はアベノミクスの終わり 減税と規制緩和で経済成長を   安倍晋三首相は9月下旬、「一億総活躍社会」を目指し、強い経済、子育て支援、社会保障というアベノミクス「新3本の矢」を打ち出し...

  • マイナンバー活用で開かれる「監視社会」への道 消費減税で税収を増やせ - The Liberty Opinion 6

    2015.09.29
    マイナンバー活用で開かれる「監視社会」への道 消費減税で税収を増やせ - The Liberty Opinion 6

      2015年11月号記事   The Liberty Opinion 6 経済   マイナンバー制度と消費増税で不況がやってくる 消費減税で税収を増やせ   2017年に消費税を10%に上げるに当たり、低所得者の負担軽減策が議論されている。9月には財務省から、購入した飲食料品(...

  • 2014年衆院選 衆院選で3分の2議席獲得 - 安倍政権は憲法改正に踏み込めるか

    2014.12.24
    2014年衆院選 衆院選で3分の2議席獲得 - 安倍政権は憲法改正に踏み込めるか

    衆院選投開票翌日、自民党本部で開いた記者会見で今後の抱負を語る安倍首相。写真:新華社/アフロ   2015年2月号記事   2014年衆院選   衆院選で3分の2議席獲得 安倍政権は憲法改正に踏み込めるか   2015年秋に予定していた消費増税を延期することについて「国民の信」を問...

  • アベノミクスはなぜ失敗した? 資本主義はもはや限界なのか?

    2014.12.02
    アベノミクスはなぜ失敗した? 資本主義はもはや限界なのか?

      法話抜粋レポート     資本主義の先にある経済学とは アベノミクスの限界を超える方法 「資本主義の未来」 2014年11月21日収録     資本主義の未来 来たるべき時代の「新しい経済学」 大川隆法著 幸...

  • 消費税上げは“日本経済殺人事件" - The Liberty Opinion 1

    2013.09.03
    消費税上げは“日本経済殺人事件" - The Liberty Opinion 1

    2013年10月号記事   The Liberty Opinion 1   増税強行なら安倍政権は倒れるしかない   来年4月の消費税率引き上げをめぐって、安倍政権が揺れている。景気の状況を基に9月から10月にかけて増税の是非を判断するが、麻生太郎・副総理兼財務相らが予定通りの増税を主張する一方、ブレーンとしてア...

  • 三宅久之氏がTVで紹介した「高速道路無料化」記事

    2011.01.18
    三宅久之氏がTVで紹介した「高速道路無料化」記事

    【無料サンプル記事】   1月16日に放送された読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」のなかで、政治評論家の三宅久之氏が「幸福の科学のリバティという雑誌は、民主党のお家芸である高速道路無料化について、10年以上前に特集している」と紹介してくださった。 この記事以前に景気刺激策として高速道路無料化案を唱えた論は編集部も目にしたことがなく、日本で最も早く打...

Menu

Language