タグ「消費税」の記事一覧
2018.12.23
消費税10%はまだ止められる! 幸福実現党が「増税中止」デモ
東京・池袋を練り歩きながら「消費増税10%の阻止」を訴える、幸福実現党の人々(横断幕を持つのは、左から、小島一郎埼玉県統括支部長、七海ひろこ広報本部長、松島弘典幹事長、壹岐愛子神奈川県統括支部長)。 長い列をつくり、こぶしを上げながら進むデモ隊。 「消費増税は、家計の負担だ!」「軽減税率、勝手に決めるな!」――。 &nb...
2018.12.01
幸福実現党が内閣府に「消費税10%への増税中止を求める要望書」を提出
内閣府で要望書を読み上げる幸福実現党の松島幹事長。 幸福実現党は11月30日、東京・内閣府を訪れ、「消費税10%への増税を中止し、将来的には消費税5%に引き下げること」を求める要望書を提出した。 この日訪れたのは、埼玉県本部代表の小島一郎氏、広報本部長の七海ひろこ氏、幹事長の松島弘典氏、神奈川県統括支部長の壹岐愛子氏、東京都本部代表...
2018.11.29
消費税10%で年90万円損する まだ増税は止められる!
2019年1月号記事 2019年 消費税10%で 年90万円損する まだ増税は止められる! 「もう決まったことだから……」 そんな雰囲気が漂う10%への消費増税だが、実際は首相の判断一つで止められる。 最後にもう一度、「札...
2018.11.29
減税に沸くアメリカ トランプ減税で国民は年85万円を得る
2019年1月号記事 2019年 消費税10%で 年90万円損する まだ増税は止められる! 「もう決まったことだから……」 そんな雰囲気が漂う10%への消費増税だが、実際は首相の判断一つで止められる。 最後にもう一度、「札...
2018.11.29
釈量子の志士奮迅 [第75回] - 「中小いじめ」の消費税を減税せよ
2019年1月号記事 Proposal 第75回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に...
2018.11.29
新書から読めば挫折しない! 教養人への道 - Vol.31 増税と年金を考える
2019年1月号記事 新書から読めば挫折しない! 教養人への道 「読書で教養を深めたい」と思っても、一体何から読めばいいのか分からない―。 このコーナーでは、教養を深めていくための、入り口になる新書を紹介します。 Vol.31 増税と年金を考える ...
2018.10.27
トランプ減税で税収は増えた 新聞の「財政赤字の主因は減税」は嘘
《本記事のポイント》 「財政赤字の主因は減税」という報道 税収は増えており、法人税の落ち込みを上回って所得税が増えた 「税率を下げ、税収が増えた」現象こそ注目すべき 「(アメリカの財政赤字拡大は)大型減税で法人税収が減少したのが主因」(16日付日経電子版) ...
2018.10.17
本当にいいのか消費税10%!? 日本人の「国畜」解放時間は午後2時45分
《本記事のポイント》 「実質消費」「実質賃金」ともに下がりっぱなし 減税したアメリカに比べ成長率は半分に 自分と家族のために働けるのは午後2時45分以降 安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、消費税率を来年10月1日から10%へ引き上げる考えを正式に表明した。 &nbs...
2018.03.15
関電の大飯原発が再稼働 再エネ賦課金が12倍に高騰し、家庭の負担増
《本記事のポイント》 関西電力は大飯原発を再稼働させ、7月の電気価格を引き下げる方針 消費者が負担する「再エネ賦課金」は、5年で12倍に高騰 原発停止による化石燃料の輸入代も上乗せされており、早期の原発再稼働を 関西電力は14日、福井県の大飯原子力発電所3号機を再稼働させ、4月上旬に営業運転を始め...
2018.02.27
経営者100人が語る「重税ニッポン」 - アメリカでは中小企業に大減税……
2018年4月号記事 アメリカでは中小企業に大減税…… 経営者100人が語る「重税ニッポン」 増税路線をひた走る日本を横目に、アメリカのトランプ大統領が大減税を打ち出した。 一体、日米にはどんな違いがあるのか。両国の税制事情を探った。 (編集部 山本慧、山本泉...