タグ「海上保安庁」の記事一覧
2022.12.29
中国海警船の活動日数が今年に入って過去最多に 日本は深刻化する尖閣・台湾情勢に危機感を持ち、中国に対して毅然とした外交を行う必要がある
海上保安庁の巡視船は29日、沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺で、中国海警局の公船4隻が航行しているのを確認しました。
...2022.11.23
日本政府、中国政府に尖閣侵入の即時停止を要求 中国が尖閣諸島を占領すればミサイル基地が築かれる
日中両政府は22日、外務、防衛、海上保安当局などの実務者が海洋をめぐる課題について話し合う「日中高級事務レベル協議」をオンライン形式で開催しました。
...2022.10.04
中国、東シナ海で新たにガス開発開始か 「軍事力」を「金」に変えるやり方に断固対抗を
中国が一方的に開発を進めている東シナ海のガス田が、新たにもう1基、炎を出していることが確認され、生産活動を開始した可能性が高いことが判明しました。
...2022.05.29
石垣市の行政区域である尖閣諸島を護りたい 石垣市長インタビュー
2月の市長選を制し、4選を果たした石垣市長に、国境の島を護ることの重要性を聞いた。
...2022.02.02
石垣市の尖閣海洋調査は中国の妨害を防ぐため周到な準備が進められていた 政府は「尖閣は日本」という意思を明確にせよ
沖縄県石垣市が1月31日に実施した尖閣諸島の海洋調査について、市は関係機関と連携し、中国から不当な妨害を受けないよう周到に準備していました。
...2021.06.05
中国船、尖閣の接続水域航行が過去最長の112日に 「またか」では済まない緊急事態だ!
中国海警局船による、沖縄県・尖閣諸島の接続水域での航行が112日連続となり、過去最長となりました。
...2021.05.13
沖ノ鳥島近海で中国船が無断調査 このままでは沖ノ鳥島が南沙諸島の"二の舞"になりかねない
中国の海洋調査船「海洋地質九号」が12日午後、最南端の沖ノ鳥島周辺の排他経済水域(EEZ)内を無断で調査していたことが確認されました。
...2021.04.13
尖閣防衛提言で、公明党の影響を受ける国土交通部会が反対の大合唱 尖閣を中国に売り渡す気か!
自民党が政府に提出した尖閣諸島防衛をめぐる提言の作成で、海上保安庁を所管する国土交通部会から反対論が噴出し、海上保安庁法の改正などを求める動きが後退したと
...2021.04.02
自民党部会が尖閣緊急提言をまとめる 小手先の対応ではなく、日本はアジアを守る気概を示せ!
自民党国防部会と国土交通部会などは1日、党本部で開かれた合同会議で、「尖閣諸島をはじめとする日本の領土・領海・領空を断固守り抜くための緊急提言」をまとめました。
...2021.02.26
海警への「危害射撃」だけでは尖閣は守れない! 憲法9条改正まで含め、真っ正面からの改革が必要
政府は25日、自民党国防部会・安全保障調査会の合同会議で、中国の海警局の船が尖閣諸島への接近・上陸を強行すれば、凶悪犯罪と認定して、海上保安庁は相手の抵抗を抑える「危害射撃」が可能になる場合があると説明した。
...