タグ「民進党」の記事一覧
2017.10.04
「民進党」に助成された税金を「希望の党」に使わせていいのか!?
(画像はWikimedia Commonsより) 衆院選に向け、議員たちが"生き残り"に必死だ。 民進党は、小池百合子都知事が立ち上げた「希望の党」に事実上合流した。民進党は新しい"看板"が、希望の党は選挙資金がほしかったため、この合流はお互いにメリットがあったのだろう。 ...
2017.10.01
民進党出身議員、小池新党に入るため「安保関連法反対」を撤回し始める
《本記事のポイント》 希望の党の公認基準に「安全保障関連法」の容認がある。 安保法案に反対した民進党出身者が、早速「変節」している。 そもそも、希望の党の細野氏も若狭氏も安保法案に反対していたが……。 週明けが"楽しみ"...
2017.09.29
小池新党、「原発ゼロ」で売るためHPから「核武装」を削除
写真:アフロ 《本記事のポイント》 希望の党が掲げる「原発ゼロ」は、票の確保のため 小池氏のHPから「核装備」の記事が削除された 日本経済への大きなダメージが予想される 総選挙を前に、政界に大波乱が起きている。民進党が事実上解党し、希望の党に合流するという。 ...
2017.08.31
民進党離れは自民の「左傾化」が原因!? 保守の沈黙が日本を危機に追いやる
《本記事のポイント》 安倍政権、『共産党宣言』の政策にも手を出す 靖国参拝ゼロは「残念」で済む話なのか 改憲から逃げれば、国民への背信行為 9月1日に投開票される民進党代表選。選挙の焦点となっているのは、野党共闘だ。枝野幸男元幹事長が共闘路線を取るのに対し、前原誠司元外相は「政策理念が一致しない政...
2017.07.28
蓮舫代表、辞任 魂も“二重国籍”だった!?
(画像はWikipediaより) 《本記事のポイント》 無視できない「二重国籍」問題の影響 過去の「反日」的な言動と、国籍問題が二重写しになった 蓮舫氏守護霊が語る本心も「親中・反日」 民進党の蓮舫代表が27日、記者会見を開き党代表を辞任する意向を表明した。 ...
2017.05.05
憲法9条を永遠に守り、共産党や民進党が喜ぶ改正案――安倍首相案の情けなさ(前編)
《本記事のポイント》 安倍首相は憲法9条1項、2項を維持した上で自衛隊に関する条文追加の方針を発表 それでは「戦えない自衛隊」を条文化するようなもの 保守も左翼も抱き込むやり方にだまされてはいけない 憲法記念日に都内で開かれた改憲派の集会に、安倍晋三首相がビデオメッセージを寄せ、2020年までに憲...
2016.09.30
中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 - ニュースのミカタ 3
蓮舫氏は、支持率が低迷する民進党を浮上させられるか。写真:ロイター/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 「日本のヒラリー・クリントン」 民進党の新代表に就任した蓮舫...
2016.09.16
蓮舫氏が民進党の新代表に選出 圧倒的な人気で国を危うくさせることもある
(画像はWikipediaより) 民進党の代表選が15日に行われ、蓮舫氏が1回目の投票で全体の6割近いポイントを獲得し、新代表に選ばれた。女性の代表就任は初めて。 選出後の挨拶で蓮舫氏は、「重責をしっかり受け止め、選んでもらえる政党に立て直す先頭に立つ」と抱負を語った。 蓮舫氏は、7月の参院選で100万...
2016.09.10
報道と過去世から見る、蓮舫霊言のここに注目!!
写真:Wikipedia 民進党の代表戦が15日に迫ります。 今回の立候補者は、蓮舫代表代行、前原誠司・元外相、玉木雄一郎衆院議員の3名です。中でも、最有力と言われているのが参議院議員の蓮舫氏です。 蓮舫氏は、保守層の中では、「事業仕分け」などにより評判の悪いイメージを持たれています。 &nbs...
2016.07.08
民進党が年金の意見広告で自民党を批判 でもどちらも主張に嘘がある
参院選も終盤を迎えている。そんな中、民進党が7日付の大手各紙に、「あなたの年金が、危ない。」という見出しの意見広告を出して、勝負をかけている。 趣旨は、次のようなものだ。 「年金積立金の運用は安全第一であるべきなのに、安倍政権がその半分を株式に投資した結果、昨年は5兆円の損失が出てしまった。民進党は株式への運用...