タグ「民主主義」の記事一覧
2014.04.29
ルターが語る宗教改革の成果と反省点 - 大川隆法総裁 公開霊言抜粋レポート
2014年6月号記事 公開霊言抜粋レポート ルターが語る宗教改革の成果と反省点 「ルターの語る新しき宗教改革のビジョン」 3月22日 幸福の科学教祖殿 大悟館 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり...
2014.02.28
タイの政治的混乱はなぜ起こっているの? - そもそも解説 3分で分かる「世界の政治・経済のなぜ」
2014年4月号記事 そもそも解説 3分で分かる「世界の政治・経済のなぜ」 メニュー どうしてタイは混迷? 中国のバブルはどこへ? シリア・イランはどうなる? ユーロ危機の今後は? 世界同時株安が続く? &...
2013.11.22
民主主義の中心的な担い手は「考える人」であるべき - 「政治哲学の原点」 - 大川隆法総裁 幸福の科学大学シリーズ 法話レポート
2014年1月号記事 幸福の科学大学シリーズ 法話レポート 民主主義の中心的な担い手は「考える人」であるべき 「政治哲学の原点」 10月29日 幸福の科学総合本部 一般のマスコミでも簡単には取材できない国家元首やキーパーソンを対象に、霊言によ...
2013.09.02
マスコミの選挙予測報道は公職選挙法違反か - The Liberty Opinion 2
2013年10月号記事 The Liberty Opinion 2 国民の政治参加の自由を侵す 選挙の投票日が近づくと、「自民70議席に迫る勢い」などと、各報道機関が競うように選挙予測を流し始める。7月の参院選も、大方の予測通り、自民圧勝の結果に終わった。 しかし、事前に結果が分かっている勝...
2013.07.11
【動画】幸福実現党の父・大川隆法総裁が語る「幸福実現党は、国民を幸福にする政党」
「幸福実現党は、国民を幸福にする政党です」 【動画】幸福実現党の父・大川隆法総裁にインタビュー 「政治革命家・大川隆法―幸福実現党の父」2013年7月7日収録 立党から4年を過ぎ、今回の参院選でも自民党に次ぐ50人の立候補者を立てている「幸福実現党」。マスコミ報道だけでは全体像や主張が正しく有権者に伝わ...
2012.08.23
「維新」ブームの元祖・幸福実現党 "野獣”幹事長が吠える
公開対談抜粋レポート 「維新」ブームの元祖・幸福実現党 "野獣"幹事長が吠える 『野獣対談』―元祖・幸福維新― 松島弘典・幸福実現党幹事長×大川隆法・幸福実現党創立者兼名誉総裁 2012年8月22日収録 8月22日、幸福の科学総合本部で、大川隆法・...
2011.08.28
ガチンコ論争「お答え」編インタビュー(2)─200号記念総力特集「宗教」
2011年10月号記事 保存版 200号記念 総力特集「宗教」第2部 ガチンコ論争「お答え」編 白鴎大学大学院教授 石村 耕治 インタビュー 【宗教とカネ】 宗教活動にも課税すべきでは? A 世界の笑い者になります 石村 耕治 (いし...
2011.07.26
霊的視点で見た日本史の真実─奇跡の日本史 第3部
2011年9月号記事 奇跡の日本史 第3部 霊的視点で見た日本史の真実 自国の歴史に誇りを取り戻すには、輝かしい実績を列挙するだけでは足りない。 神々の視点から歴史を見直した時、我々は真の誇りを取り戻せる。大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁による霊言や霊査(注1)から歴史を見直してみる。 ...
2011.06.30
日本は国家社会主義をやめ真の民主国家を目指せ─ついき秀学・幸福実現党党首 × 大川隆法・幸福実現党創立者兼党名誉総裁 「公開対談」抜粋レポート
2011年8月号記事 「公開対談」抜粋レポート ついき秀学・幸福実現党党首 大川隆法・幸福実現党創立者兼党名誉総裁 日本は国家社会主義をやめ 真の民主主義を目指せ 5月で立党から2周年を迎えた幸福実現党。同党が警鐘を鳴らしてきた国難が、民主党政権のもとで次々...
2010.10.18
中国は百年遅れの帝国主義をやめ、今こそ進路を変えるべき【動画】
香港でのノーベル平和賞の劉氏解放要求デモ(2010/10/8) ワールド・ティーチャーが予見する2011年の危機と、あるべき世界 イントロダクション:第三次世界大戦の芽が生まれつつある 中国は今、国際的な逆風の真っ只中にある。尖閣諸島事件で世界から懸念の目を向けられ、獄中の反体制活動家へのノーベル平和賞によって追い討ちをか...