タグ「時代」の記事一覧
2013.04.26
釈量子の志士奮迅 [第13回]
2013年6月号記事 第13回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる! 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年東京都生まれ。國学院大學文学部史学科卒、大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。 ...
2011.01.01
【動画】新しい年、まず「愛」について学ぼう
2010年12月4日全世界3500カ所に衛星中継された大講演会「世界宗教入門―『地球人』へのパラダイムシフト―」本会場、横浜アリーナの様子 「『慈悲と愛の時代』が再び、その到来を宣言されたのだ」――。 幸福の科学・大川隆法総裁は、昨年12月20日に発刊された新著『救世の法』のまえがきを、そう結んでいる。大川総裁はまた、12月4日に開催された2010年を締...
2009.05.21
「閉塞感」の強い時代だからこそエジソンに学ぼう
2009年7月号記事 何を作っても、どうやっても売れない―― そんな風にあきらめてはいけない。戦争や不況の時代に、次から次へと発明品を送り出した成功者・エジソンに学べば、逆風の時代のヒントが見えてくる。 このほど発刊された『エジソン発想法』の著者・浜田和幸氏に話を聞いた。 (はまだ・かずゆき) 1953年鳥取県生まれ。東京外国語大学中国科...
2009.03.18
小沢氏“退場”で 「都市型政治家」の 時代が始まる
2009年5月号記事 「日本の繁栄は、絶対に揺るがない」 「農村分配型政治」の終わり 日本政治の主役の一人であり続けた小沢一郎・民主党代表が“退場”させられようとしている。来る衆院選後は民主党など野党の勝利で、都市部の富を地方に分配する政治の完全復活が予想され、日本の株価を押し下げていた。それだけに小沢氏が献金事件で失速...
2009.01.18
生活防衛 7つのヒント
2009年3月号記事 収入危機時代を賢く生き抜く 「百年に一度の経済危機」とやらの影響で今年は庶民の家計も、厳しい冬の時代を迎えそうだ。 だが、ピンチはチャンス。今こそ生活の中の無駄を省きお金で買えない本当の幸せを再発見できる時でもある。 収入が減った分は、人間関係や智慧で乗り切り内なるパワーを蓄えて、来るべき「春」...
2008.12.16
日本は「日印同盟」&「日露協商」で乗り切れ
2009年2月号記事 退場するアメリカ─── アメリカのオバマ次期大統領は12月初め、外交・安全保障チームを固め、国務長官にヒラリー・クリントン上院議員を起用。クリントン政権時代の「親中・嫌日」政策が再現される可能性が高まった。それに先立つ11月下旬、アメリカ政府はこれまでのアメリカによる「一極体制」を見直す報告書を出した。その中で...
2008.01.13
なぜ不倫は楽しいのか
2008年3月号記事 離婚率40パーセント時代の「男と女」 「自由なところが、いい」「自然にそうなった」「楽しいよ」 不倫を経験している女や男たちの話を聞いてみるとそんな言葉が返ってきた。 だが、本当に楽しいだけなのか。 不倫という字を見て眉をひそめたそこのマジメなあなた! 身近にいるかもしれないこんな「不倫の実態」知って...
2006.08.10
男はスキンケアで勝負を決めるんだよ!
2006年10月号記事 「汗は男の香水」の時代は終わった!? いま、男性のスキンケアが熱い。『人は見た目が9割』といった本も売れている。確かに第一印象は大切だ。そこで、生まれてこの方、「見た目」以外の1割にかけていた本誌編集者Yがエステを初体験。男たちのスキンケア最新事情についてレポートする。 &nbs...
2006.06.08
ストップ!自殺者3万人時代
2006年8月号記事 自殺対策基本法が成立 ストップ!自殺者3万人時代 ついに8年連続で、日本の自殺者が3万人を超えてしまった。そんな中、国会で自殺対策基本法が成立するなど、自殺者を減らすための枠組みが国を挙げて本格化しつつある。もうこれ以上「自殺者3万人時代」を続けないためには、どうすればいいのか。 ...
2006.05.08
自分でできるストレス・マネジメント
2006年7月号記事 「勝ち組」だってつらい! 大競争時代の「うつ」対策 自分でできるストレス・マネジメント 現代の競争社会で、つらいのは、敗れた人や低迷している人ばかりではない。いわゆる「勝ち組」も、過重な仕事や成果を求められ、うつ気味になっていることが少なくない。誰もが心のリスクを抱えている今の時代。自分でできる早めのス...