タグ「慰安婦問題」の記事一覧
2025.09.24
石破談話、10月表明に執念 ─ "最後っ屁"では済まされない防衛行動への阻害要因になるリスク
石破茂首相は、戦後80年に当たり検討していた、先の大戦を巡る「見解」について、10月4日の自民党総裁選終了後の同月中に表明する方向で、調整に入りました。各紙が報じています。
...2025.08.27
トランプ氏、米韓首脳会談で「米朝首脳会談を年内にも」 ─ 「韓国は慰安婦問題に固執している」と釘をさす場面も
トランプ米大統領と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は25日、米ホワイトハウスで会談し、米朝首脳会談の再開に向け、ともに協力することで一致しました。
...2024.10.29
石破首相と亡国の足音? - Part 2 石破首相のホンネ── 歴史
「日本は『ナチスに近い』と言われたってしょうがない」
石破氏が「日本は侵略国家」と発言したり、「中国に謝罪すべき」と主張している背景にある考え方とは。
...2023.09.28
インテリジェンスの常識 日本国内にも北の特殊工作員がいる
韓国国防省では北朝鮮分析官として、米国家安全保障局(NSA)による通信情報や米国防情報局(DIA)による衛星情報などを多角的に分析され、国防省長官と大統領府に報告をされていました。安全保障に関わる判断に不可欠な「インテリジェンス」の常識をお聞かせください。
...2021.06.10
韓国地裁の「徴用工訴訟」棄却が波紋 日本は韓国を「対中包囲網」に導け
韓国の地方裁判所が、「元徴用工」による日本企業への賠償請求訴訟を棄却したことが、波紋を呼んでいます。
...2016.01.29
空気に流されない生き方 - 「下町ロケット」「半沢直樹」になぜハマるのか Part1
2016年3月号記事 「下町ロケット」「半沢直樹」になぜハマるのか 空気に流されない生き方 「下町ロケット」や「半沢直樹」で、言うべきことを言い切る主人公たちの姿は、ついつい「空気」に流される多くの日本人の理想像ではないか。しかし、時には、自らの信ずる「正義」を貫き、行動しなければならない。日本人よ、KYを恐れず立ち上がれ!...