タグ「弾圧」の記事一覧
2020.11.12
中国が米大統領選の混乱の隙を突いて、香港弾圧を加速
中国・全国人民代表大会の常務委員会会議は11日、香港の議会にあたる立法会の議員資格として、中国や香港政府への忠誠心を持つよう義務づける方針を決めた。香港政府はこの決定に従い、即日、民主派議員4人の資格をはく奪することを宣言。これに反発した他の民主派議員15人は一斉に辞職を表明し、抗議の声を上げた。
...2020.10.21
チベット、モンゴル、朝鮮──少数民族の言語教育を抑圧する習近平政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 チベットでは、チベット語を学ぶところがない ウイグルでも、現地語教科書の使用が次々に終了 「同化政策」の魔の手は香港にも…… 中国の内モンゴル自治区で8月26日、中国当局が小学1年生の新しい国語教科書で...
2020.08.26
台湾がますます反中に染まる 高雄市長補選で民進党が大勝【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 台湾・高雄市長選で民進党が大勝 香港弾圧で国民党が疎まれ始めている 抑止力を強化する蔡英文政権 台湾の韓国瑜(かん・こくゆ)高雄市長に対するリコールの賛否を問う住民投票が6月6日に実施され、市長の解職が成立した。これを受け8月15日、高雄市長補欠選挙が行...
2020.08.04
台湾民主化の"象徴"「二・二八事件」を振り返る
蒋介石を顕彰する中正紀念堂の自由広場門(台北市)。 7月30日に台湾元総統の李登輝氏が亡くなりました。李氏は、「台湾民主化の父」と呼ばれ、「自由・民主・信仰」を重んじる現在の台湾の基礎を形作りました。 台湾の民主化がどれほどの偉業だったかを知るには、李氏が総統を務める以前の中華民国が、ある意味で、中国共産党に劣らぬ専制を強いていたこ...
2020.07.21
中国・長江の大洪水、令和に相次ぐ台風、沖縄・首里城の火災…… 災害の奥の「天意」とは
中国の三峡ダム。 中国発の新型コロナウィルスが世界中に広がり、各国の政治や経済が混乱する中、大川隆法・幸福の科学総裁は18日、法話「いま、政治に必要な考え方」を説いた。 70分を超える法話では、安倍政権のバラマキ政策の問題点や中国のバブル経済の危険性など、数多くの論点が語られた。この法話は、幸福の科学の支部、精舎で拝聴できる(文末に...
2020.05.30
「中国で拷問された」在香港英国総領事館の元職員が語る「香港国家安全法」の危険性
2019年11月29日、在香港英総領事館前で「私たちの誰もがサイモンになる可能性がある」というプラカードとサイモン・チェン氏のお面を掲げて行進する香港市民たち。写真:AP/アフロ 中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で28日、中国政府に対する「反逆、分離、扇動、転覆」を禁止する「国家安全法」を香港に導入する方針が採択された。習近平指導部は6月中にも公布す...
2020.02.28
映画監督 Interview - 「馬三家からの手紙」 レオン・リー
2020年4月号記事 Movie 映画監督 Interview 「馬三家からの手紙」 プロデュース、監督 / レオン・リー 【公開日】 2020年3月21日より新宿K's cine...
2020.02.18
新型肺炎に苦しむ中国 支援とともに日本が考えるべきこと 「中国の最終目標は天皇の処刑」!?
写真:Robert Wei / Shutterstock.com 新型コロナウィルスの感染が拡大している中国には、さまざまな国や団体から支援の手が差し伸べられている。 日本からも、兵庫県が今月10日、災害時のために備蓄していた100万8000枚のマスクを、友好提携を結ぶ中国の広東省と海南省に送った。小池百合子・東京都知事も、自民党の...
2020.02.03
新型コロナウイルス蔓延、伝染病が広がる原理とは? トマス・モア霊が現代のユートピア論を語る
香港では、新型コロナウイルス対策のため、マスクを求めて薬局に列をなす様子がみられる。写真:Obs70 / Shutterstock.com。 新型コロナウイルスが猛威をふるっている。中国当局は2月2日、患者数が1万4380人になったと発表。死者は304人となった。 大川隆法・幸福の科学総裁は1月30日、イギリスのユートピア思想家のト...
2020.01.29
釈量子の志士奮迅 [第88回] - 香港、台湾に続き沖縄は目覚めるか
2020年3月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第88回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...