タグ「増税」の記事一覧
2025.07.27
大動乱時代に備えよ──増税・中国・天変地異 「ザ・リバティ」9月号(7月30日発売)
先の参院選において自公与党は、過半数を割る大敗を喫した。石破茂首相の退陣報道が始まり、さまざまな観測が飛び交う中、政局は今後、ますます混迷していくだろう。
...2025.07.08
「現金給付より消費税減税」の声が76%、30代で9割と自公の公約にあきれ返る国民 ─ 減税はバラマキではなくGDPを押し上げるための本質的な施策
共同通信が行った参院選の世論調査で、物価高対策について与党が掲げる「現金給付」と野党の主張する「消費税減税」のいずれが望ましいかを尋ねたところ、消費税減税が76.7%と圧倒的な支持を得ています。
...2025.06.29
自民・立憲の大連立に要注意! 野田左翼政権誕生なら天変地異への道 - ニュースのミカタ 1
この2カ月ほど日本の政界には、妙な空気が流れている。
まず通常国会が会期末を迎える6月22日までに、野党第一党の立憲民主から恒例の内閣不信任決議案が出される流れにならなかった(18日時点)。
...2025.06.25
英富裕層の国外流出が中国を抜きトップへ ─ 富裕層を罪悪視すれば国は衰退する
「イギリスの富裕層の国外流出が、中国を抜いて世界1位になる」との推計が発表されました。
...2025.05.29
参院選前必見 この政治はダメでしょ! - Part 2 立憲・それでも野田氏は増税する
参院選に向けて、各党が「減税競争」を繰り広げている。
減税にかねてより否定的だった立憲民主党の野田佳彦代表も、「このままでは勝てない」という党内の声に押され、ついに「消費減税」を発表。これにより参院選は、"減税肯定派の野党vs.否定派の自民"というべき構図に持ち込まれた。
...2025.05.29
国民民主党をどう見るか?
国民民主は7月の参院選で、「最も躍進する」と予想されている。
政権に食い込むとの見方も出ている中、同党の政策を客観的に評価した。
...2025.05.27
参院選前必見 ─ この政治はダメでしょ! 「ザ・リバティ」7月号(5月30日発売)
夏の参院選が近づいている。自公が過半数を維持できるかが焦点で、結果次第では政局が激変するとして、政治家やメディアは色めき立っているが、国政の本当に重大な問題は議論されていない。
...2025.05.23
600兆円の巨大減税と220兆円の歳出削減を盛り込んだ「美しい法案」が米下院を通過し、減税へ大きく前進 ─ 上院で「さらに美しい」法案になるか注目
トランプ米大統領が「一つの大きく美しい法案」と呼んだ大注目の減税・歳出法案が、米下院で可決されました。
...2025.05.14
今話題の「食料品の消費税ゼロ」が「飲食店への実質増税」になると物議 ─ 消費税は一律で下げるべき
日本維新の会や立憲民主党が7月の参議院選挙の公約に盛り込む「食料品の消費税ゼロ」が、物議を醸しています。
...2025.04.29
さらば悪代官 ─ 税金が高すぎる! - Part 1 イーロン・マスクの支出削減が凄すぎた!
2025年の国民負担率(税金と社会保険料)の割合は1970年より2倍近くに増加し、
...
「重税感」が相当強まっている。物価高も追い打ちをかける中、今こそ、減税が必要だ。