rss

タグ「国内回帰」の記事一覧

  • 比例南関東で出馬表明 幸福実現党・牧野氏らが記者会見

    2020.03.19
    比例南関東で出馬表明 幸福実現党・牧野氏らが記者会見

    出馬表明をする牧野氏。   次期衆院選で南関東ブロックの比例区から立候補予定の、幸福実現党の及川幸久(おいかわ・ゆきひさ)氏と牧野恭子(まきの・きょうこ)氏が18日、千葉県庁で記者会見を開き、その政策や意気込みを語った。   及川氏は17日にも神奈川県庁で記者会見を開き、その政策について語っている(関連記事参照)。 ...

  • 新型コロナウィルスで日本企業に打撃 国内回帰・内需拡大に舵を切るチャンス

    2020.02.13
    新型コロナウィルスで日本企業に打撃 国内回帰・内需拡大に舵を切るチャンス

    中国進出の日本企業は、今、岐路に立たされている。   中国発・新型コロナウィルスの大流行で、多くの日本企業がダメージを受けている。   自動車業界、小売業、航空機産業、家電業界など、その業種は幅広い。     中国を足場にした企業へのダメージ ホンダ、トヨタ、三菱などの日本車メーカーは、春...

  • アベノミクス後の「5本の矢」 - 編集長コラム

    2018.04.29
    アベノミクス後の「5本の矢」 - 編集長コラム

      2018年6月号記事   編集長コラム Monthly  Column   アベノミクス後の「5本の矢」   安倍政権は森友・加計問題などで揺らいでいるが、アベノミクスも手詰まり感が強い。 雇用が増えているものの、それは正社員の代わりにパート・アルバイトが増えているから。...

  • トランプの「勤勉革命」に続け ー「最大の雇用を創造する」方法 - 編集長コラム

    2017.03.29
    トランプの「勤勉革命」に続け ー「最大の雇用を創造する」方法 - 編集長コラム

    写真:ロイター/アフロ   2017年5月号記事   編集長コラム Monthly Column   トランプの「勤勉革命」に続け ―「最大の雇用を創造する」方法   「神が創造した中で、最大の雇用を創造する者となります」 トランプ米大統領は就任前にこう宣言した。メディア...

  • アメリカがTPPから離脱したら、日本はどうする?【大川隆法 2017年の鳥瞰図(4)】

    2016.12.22
    アメリカがTPPから離脱したら、日本はどうする?【大川隆法 2017年の鳥瞰図(4)】

      2016年は、年初の北朝鮮の核実験に始まり、中東紛争の激化、EUの混乱、韓国政界のスキャンダルなど、世界中で「予想外」の出来事が立て続けに起きた。2017年は、トランプ米大統領の誕生により、さらに予測不可能な時代へと突入する。   繁栄への決断 「トランプ革命」と日本の「新しい選択」 大川隆法著 ...

  • 国内回帰の企業に減税を - 政財界の「親中路線」の転換期 - The Liberty Opinion 4

    2015.01.27
    国内回帰の企業に減税を - 政財界の「親中路線」の転換期 - The Liberty Opinion 4

      2015年3月号記事   The Liberty Opinion 4   政財界の「親中路線」の転換期 国内回帰の企業に減税を 今年に入り、中国に工場を持つ日系企業が日本国内に生産拠点を移す「国内回帰」の動きが加速している。 パナソニックやホンダ、TDKなどが国内回帰を発表したほ...

Menu

Language