タグ「人権弾圧」の記事一覧
2023.06.04
アメリカの覇権は中東から終焉? アメリカの落日は新たな世界秩序の台頭をもたらすのか
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国(BRICS)の外相会議が6月1日から南アフリカのケープタウンで開催された。
...2023.05.29
今、中東で何が起きているのか ──バイデン政権下で進む世界の二分化
ロシア・ウクライナ戦争を契機に世界が分断される中、冷戦構造が激化している地域がある。それが中東だ。
...2023.05.09
米議会が中国発ネット通販「SHEIN」に圧力 人権弾圧や個人情報収集などの中国の悪事が見え隠れ
米連邦議会は、中国発の人気ファッション通販運営サイト「SHEIN(シーイン)」に対し、圧力を強化していると、複数の米メディアが報じています。
...2023.05.06
中国警察、アプリ経由でウイグル人の携帯内を検索──人権団体が報告 機械による「人間の家畜化」を許すな
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)はこのほど、新疆ウイグル自治区の警察がウイグル族などの携帯を大規模に監視している様子を示す報告書を公開しました。
...2023.03.30
中国共産党による臓器狩り、米下院で制裁求める法案が可決 日本に求められる「正義の柱」
米下院で27日、「強制臓器摘出停止法案(Stop Forced Organ Harvesting Act)」が可決されました。賛成413反対2で、超党派による圧倒的多数の支持を受けています。
...2023.03.11
爆発的人気の中国発ブランド「SHEIN」のアプリで個人データが流出する仕組みが発見 異常なまでに安価な中国製品には最大限の警戒が必要
米IT企業のマイクロソフトはこのほど、中国のファッションブランド「SHEIN」が配信するアプリの利用で、支払い情報やパスワードなどの機密情報が流出する危険性があると指摘しました。
...2023.01.20
人権団体らが「米制裁の中国監視カメラに日本企業7社の部品が使用されている」と指摘 脱中国を果たすべき時が来ている
日本ウイグル協会と国際人権団体「ヒューマンライツ・ナウ(HRN)」は19日、国会内で記者会見を開き、中国の監視カメラ大手・杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)のカメラには日系企業7社の部品が含まれていると指摘しました。
...2022.12.22
トヨタ、ホンダ、SHEIN…… ウイグル強制労働部品依存への厳しい批判
ウイグル強制労働を組み込んだサプライチェーン構築やゼロコロナ政策による厳しい統制など、習近平政権が行ってきた悪事が詳らかにされつつある。
...2022.12.16
在英中国総領事館の香港人暴行事件、総領事らが事情聴取に応じず6人出国 日本も中国の非人道的行為を見過ごせば同じ危険にさらされる
英マンチェスターの中国総領事館前で香港の民主化を求めるデモの参加者が暴行を受けた事件で、ジェイムズ・クレヴァリー英外相は14日、総領事を含む職員6人がイギリスを出国したと明らかにしました。
...2022.12.06
米紙、アップルが生産拠点を中国外に移す計画を加速と報道 アップルは中国に"同通"していないか?
米アップル社が生産拠点の一部を中国外に移す計画を加速させていると、5日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙電子版が報じました。
...