rss

タグ「中国」の記事一覧

  • 北朝鮮がもうすぐ「アメリカ本土に王手」 金正恩氏を封じるラストチャンス

    2017.07.23
    北朝鮮がもうすぐ「アメリカ本土に王手」 金正恩氏を封じるラストチャンス

      《本記事のポイント》 北朝鮮は、アメリカ本土を攻撃できる能力を高めている。 中国は、アメリカに代わって「世界支配」を固めている。 アメリカは北朝鮮に「短期で大規模な攻撃」、日本は「核装備」が必要。   7月に入り、北朝鮮の脅威がアメリカ本土に迫っていることが明らかになっている。   ...

  • アメリカ大統領、「チェンジ」の先に - トランプ勝利も、英国EU離脱も予測した─大川隆法の未来分析2020

    2017.07.23
    アメリカ大統領、「チェンジ」の先に - トランプ勝利も、英国EU離脱も予測した─大川隆法の未来分析2020

    アメリカ国会議事堂   オバマが「世界の警察官」を辞め、トランプ勝利も予想 まずはアメリカについて。   バラク・オバマ氏が大統領に就任する前である2008年11月、大川総裁はその政権運営について、こう予測していた。   「『アメリカが、世界の警察官としての使命を放棄する可能性がある』ということです。(中略...

  • トランプ政権、北朝鮮を支援する中国企業を捜査 中国・北朝鮮に圧力を強める

    2017.07.16
    トランプ政権、北朝鮮を支援する中国企業を捜査 中国・北朝鮮に圧力を強める

      《本記事のポイント》 トランプ政権は、北朝鮮の軍事開発を支援する中国企業を捜査している こうした中国企業や銀行に、独自制裁を加える可能性も 中国の鉄鋼ダンピングには、高関税と輸入制限で対処し、圧力を強化する方針   トランプ米政権が、中国に対する圧力を一段と強めている。北朝鮮と違法取引している疑いのあ...

  • 中国民主活動家の劉暁波氏が死去 自由を求める精神は死なず

    2017.07.15
    中国民主活動家の劉暁波氏が死去 自由を求める精神は死なず

    EQRoy / Shutterstock.com   《本記事のポイント》  劉氏は中国政府に対して「恨み心がない」と語った 「08憲章」に流れる「哲学」が共産党を怒らせた 「魂」への確信が民主化運動の信念につながった   中国の民主活動家、劉暁波氏が13日に亡くなった。心よりご冥福を祈...

  • 日本人の大和魂を取り戻すために

    2017.06.29
    日本人の大和魂を取り戻すために

    2017年8月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   日本人の大和魂を取り戻すために 大川隆法 未来への羅針盤 ワールド・ティーチャー・メッセージ No.246

    ...

  • 「十年」 ン・ガーリョン監督インタビュー- リバティWeb シネマレビュー

    2017.06.29
    「十年」 ン・ガーリョン監督インタビュー- リバティWeb シネマレビュー

      2017年8月号記事   リバティWeb シネマレビュー   Interview 伍嘉良(ン・ガーリョン) 監督   「十年」   香港の自由を守れるか 中国の影響力が一層強まった未来が、5話の短編で描かれる。香港政庁前での焼身自殺事件、香港で使われている広東...

  • 香港の政治トップ「私は中国人です」教育推進を宣言 中国の香港への圧力は強まる一方

    2017.06.26
    香港の政治トップ「私は中国人です」教育推進を宣言 中国の香港への圧力は強まる一方

      《本記事のポイント》 香港の新行政長官が「中国人意識を高める教育必要」 香港人の多くは「自分は中国人ではない」との意識 香港内外で民主化を後押しする動きを   香港政府のトップである行政長官に7月1日に新たに就任する林鄭月娥(キャリー・ラム)氏はこのほど記者会見を行い、幼少期から中国人意識を高める教育...

  • 天安門事件から28年 民主活動家・方政氏と幸福実現党・矢内筆勝氏が対談

    2017.06.02
    天安門事件から28年 民主活動家・方政氏と幸福実現党・矢内筆勝氏が対談

    (中央が方政氏、左が矢内氏)   《本記事のポイント》 天安門事件の生き証人、方政氏と幸福実現党・矢内筆勝氏が対談 中国政府による武力行使は、明確に学生らを殺す意図で行われた 日本は、中国の弾圧に異議を唱え、民主化に貢献すべき   1989年6月4日――。中国・北京の天安門広場で数多くの市民が殺さ...

  • 中国がアメリカに北朝鮮対応に「100日猶予」を要求 トランプ外交の今後に注目

    2017.05.23
    中国がアメリカに北朝鮮対応に「100日猶予」を要求 トランプ外交の今後に注目

      《本記事のポイント》 北朝鮮への対応をめぐり、中国がアメリカに「100日猶予がほしい」と要求 中国が北朝鮮にできる効果的な経済制裁は石油供給のストップ アメリカからこれまでにない圧力を受ける中国の、今後の北朝鮮への対応に注目   北朝鮮問題をめぐり、中国の習近平・国家主席が、4月に行ったアメリカのトラ...

  • 大川隆法総裁「トランプ氏は近く、大規模攻撃を行う」と予測 幸福実現党大会にて

    2017.05.01
    大川隆法総裁「トランプ氏は近く、大規模攻撃を行う」と予測 幸福実現党大会にて

      《本記事のポイント》  トランプ氏は近いうち、短期間の大規模攻撃を行う 「北朝鮮崩壊」を「中国民主化」につなげることが鍵  釈量子党首「日本の盾になりたい」   大川隆法・幸福実現党創立者兼総裁は4月30日、東京都内のニッショーホールで、「立党8年目の真実」と題して講演を行い、トラ...

Menu

Language