タグ「中国包囲網の現在地」の記事一覧
2024.08.12
昨今の中国GDPと北京のデータ捏造【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国のGDP統計を改めてよく見ると、やはりその苦境が伺える。
◎激減する民間投資と、政府投資・支出による必死の下支え
...2024.08.03
中国共産党「3中全会」をめぐる謎【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国共産党は7月15日から18日までの日程で、中国共産党第20期中央委員会第3回全体会議(以下、「3中全会」)を開催した。
...2024.07.31
北京の「台湾強硬派」処罰法と「世界市民法廷」【澁谷司──中国包囲網の現在地】
中国の中央政法系の5大機関(中央政法委員会、最高人民法院、最高人民検察院、公安部、司法部)は6月21日、「台湾独立強硬派」の国家分裂行為や国家分裂扇動行為への処罰に関する意見」(以下、「意見書」。全部で22条)を共同で発表した
...2024.07.20
「人民公社」「文化体制革命」の昔帰りを始める習政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】
習近平主席は6月28日、国家主席令第26号に署名し、「農村集団経済組織法」が第14期全国人民代表大会(以下、全人代)常務委員会で採択された。
...2024.07.15
習政権、50年の超長期国債発行に見える、金融危機への焦り【澁谷司──中国包囲網の現在地】
2年前、中国では不動産危機が吹き荒れた。その余波で金融システム崩壊が迫り、中国経済全体が暗澹たる状況に陥るなか、習近平政権はそれを座視できなくなっている。
...2024.07.08
「過去最大」の災害を放っておいて、政権安定化に奔走せざるを得ない習近平【澁谷司──中国包囲網の現在地】
近頃、広東省が大雨に見舞われ、梅州市蕉嶺県で洪水が発生し、5人が死亡、2人が行方不明となった(*1)。
...2024.07.03
習近平「米国が台湾を攻撃させようとしている」との珍発言が話題を呼ぶ【澁谷司──中国包囲網の現在地】
台湾をめぐって習近平・中国国家主席がしたとされる発言が、波紋を呼んでいる。
...2024.06.24
台湾と中国の圧倒的な技術力の違い【澁谷司──中国包囲網の現在地】
世界的に注目を集めている米企業エヌビディアのCEO黄仁勲が5月26日、訪台し、約2週間滞在した。黄は1963年に台南市で生まれ、9歳の時、両親と共に米国へ移住した台湾系米国人である。
...2024.06.15
中国の不動産・地方債務・金融"三位一体"危機【澁谷司──中国包囲網の現在地】
習近平政権は5月23日、山東省済南市で企業と専門家の経済フォーラムを開催し、経済こそが優先課題であることを示唆した(*1)。
...2024.06.01
実は蔡英文より"急進的"な頼清徳政権の誕生【澁谷司──中国包囲網の現在地】
5月20日、台湾の頼清徳総統と蕭美琴副総統が就任した。当日の朝、台北の総統府で行なわれた式典では、頼・蕭正副総統は、中華民国の創始者、孫文の肖像画の下で宣誓を行っている(*1)。
...