タグ「フィリピン」の記事一覧
2023.11.08
フィリピンが中国の一帯一路構想から離脱の意向 中国のさらなる影響力低下が明らかに
フィリピン政府は、中国の一帯一路構想から離脱する意向を公式に表明したと、ニューズウィーク誌が報じました
...2023.09.27
フィリピン、南シナ海で中国が設置した浮遊障壁を敢然と撤去 日本も断固たる処置を
フィリピン沿岸警備隊はこのほど、フィリピンと中国が領有権を争う南シナ海のスカボロー礁の南東部に中国海警局が設置した浮遊障壁(ブイとロープによる障壁)を撤去した、とする声明を発表しました。
...2022.03.30
中国が南沙諸島の3礁を完全要塞化 南シナ海で対立深まる 日本は「自国と東アジアを護れる国」に生まれ変わり、中国包囲網の形成を
中国が、領有権と管轄権を主張する南シナ海のスプラトリー(中国名:南沙)諸島の3礁を完全に軍事要塞化し、中国海警局と中国海軍の一体化も進んでいると、29日付日本経済新聞が報じました。
...2021.11.20
南シナ海で中国海警船がフィリピン船に放水 米国務省は「相互防衛義務」で中国を牽制したが、実は日本にとっても国防の要衝
「中国が台湾などに対して"ジャブ"を打ってくる可能性が高い」と指摘される中、来年5月に大統領選を控えるフィリピンに対し、中国が牽制を強めています。
...2021.06.02
3カ月以上も中国漁船が南シナ海に勝手に停泊 南沙諸島は日本にとっても重要拠点、中国の侵略を許すな
中国とフィリピンの両国が領有権を主張する南沙諸島の海域で、200隻以上の中国漁船が3カ月近く停泊を続けています。
...2021.04.07
中国漁船が南シナ海で居座り、フィリピン激怒 「明日は我が身」の日本はどうする!
フィリピンのデルフィン・ロレンザーナ国防相はこのほど、多くの中国船が南シナ海のジュリアン・フェリペ礁に停泊し続けていることを批判し、「出ていけ」と警告しました。
...2019.04.29
Coming World Events ─世界のスケジュール─
2019年6月号記事 ...
2019.03.30
フィリピン防衛に本格的に動き出したアメリカ
《本記事のポイント》 ポンペオ国務長官が米比相互防衛条約の適用を宣言した アメリカの覇権がかかっている南シナ海 日本も南シナ海防衛の強化を ポンペオ米国務長官は、中国の南シナ海への覇権拡張をけん制するために、南シナ海におけるフィリピン軍等への攻撃が米比相互防衛条約の対象になると明言し、以下のように...
2017.11.01
ドゥテルテ大統領「日本とともに黄金時代を築く」 日本はアジアのリーダーとなるべき
フィリピンの都市マニラ。 《本記事のポイント》 安倍首相とドゥテルテ大統領が会談し、北朝鮮問題で連携を強化 日本とフィリピンは、「黄金時代」を築くべき 日本はアジアでリーダーシップを発揮すべき 安倍晋三首相は10月30日、首相官邸でフィリピンのドゥテルテ大統領と会談した。北朝鮮への圧力を強...
2016.12.01
ドゥテルテ大統領の相談役に直撃! ドゥテルテ外交の真意を聞いてみた
フィリピン下院野党院内副総務 海洋問題専門 ハリー・ロケ プロフィール 1956年生まれ。86年にミシガン大学で政治学・経済学の学位を、90年にフィリピン大学で法学の学位をそれぞれ取得。96年にロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで修士号を取得した。海洋法専門の弁護士であり、ドゥテルテ氏の訪日と訪中に同行。南シナ海の常設仲裁...