タグ「トランプ大統領」の記事一覧
2020.06.06
トランプ大統領のデモ対応に、偏った報道 「人種差別主義者」は本当か?
写真:Alexander Oganezov / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 片寄った情報に基づくトランプ大統領のニュースが拡散 大統領選を控えたトランプ氏に対し、反トランプメディアの攻撃が本格化 メディアの印象操作に惑わされない知恵を持つことが大事 ...
2020.06.02
アメリカでSNSを規制する大統領令 根底に流れる「保守v.s.リベラル」の戦い
写真:Siraj Ahmad / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 トランプ大統領がSNSの規制に関する大統領令に署名 ツイッターなどのSNSは、リベラルに偏る傾向がある 言論の自由をめぐる「保守v.s.リベラル」の戦いが起きている アメリカのト...
2020.05.23
【漫画動画】トランプの「断交」発言に、中国が戸惑う!? 【独裁委員会04│未来編集】
とある場所で、重要な委員会が開かれていた──。国際ニュースを"逆"から見るための漫画動画風コンテンツ、「独裁委員会」をお送りいたします。 【漫画動画】トランプに「断交」をちらつかされても、中国がアジアの海で暴れるワケ【独裁委員会04│未来編集】 ...
2020.05.17
今こそ、英語で読むトランプ大統領の名言 「神」や「信仰」を前提にした国政
写真:Nicole Glass Photography / Shutterstock.com 中国発新型コロナウィルスの感染が世界に広がる中、トランプ米大統領が国民に対し、神に祈るよう呼び掛けたことは本欄で触れました(「神にできないことは何一つない」:神への祈りで新型コロナウィルスの危機を乗り越えようと訴えるトランプ大統領)。 不安...
2020.05.16
「ながら聴き」で時事を追う 今週の知っトクNews ─断交発言の真意・コロナ諮問委員会に増税論者─【ザ・リバティキャスト#81】
1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。 忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。 ぜひとも、通勤、通学、そして...
2020.05.09
新型コロナで米中開戦したら!? 日本人が知るべき"戦争の経済学"
《本記事のポイント》 新型コロナで米中開戦の兆しも!? シュンペーターの弟子が研究した"戦争の経済学" 平時は「分業」、有事は「生産力」が大事 米中関係がにわかにきな臭くなっている。 トランプ米大統領は、新型コロナウィルスが世
...2020.05.09
世界が経済再開に動き出した!?【ザ・リバティキャスト#80】
1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。 忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。 ぜひとも、通勤、通学、そして...
2020.05.04
コロナの次の火種は核? 「低出力核実験」を続ける中国の思惑 【HSU河田成治氏インタビュー】
《本記事のポイント》 中国の核戦略は「最小限抑止(先行不使用)」から、「確証報復」と「先行使用」へと変わってきた 凍結(モラトリアム)を破って低出力核実験を行う中国の意図とは? 次々に迎撃困難な核ミサイルを開発する中国 トランプ米大統領は4月30日、「中国が初期対応を誤った結...
2020.05.03
「ながら聴き」で時事を追う 新型コロナ続報ver【ザ・リバティキャスト#79】
1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。 忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。 ぜひとも、通勤、通学、そして...
2020.04.29
日本の消費税は反面教師です - Interview アダム・ミシェル氏
トランプ大統領は4月、コロナ問題における中小企業支援策として、給与補償に充てる予算に500億ドル(約5.4兆円)を追加する方針を示した。写真:ロイター/アフロ 2020年6月号記事 Interview 日本の消費税は反面教師です 中国発・新型コロナウィルスの感染拡大で、世界
...