タグ「デモ」の記事一覧
2019.09.10
日本は邦人保護のための「自衛隊派遣」を表明し、米英と連携すべき【香港革命成就への道(1)】
ヘリ空母と称される護衛艦「いずも」。衣食住を自己完結できる自衛隊は災害救助で大きな力を発揮する。 香港デモをめぐり、当局の動きに対する市民の危機感が高まっている。 この週末には、取り締まりを強化する警察が死者数を隠しているという噂が広まったり、不信感を募らせた市民が数万人規模のデモを行い、アメリカ総領事館に支援を求めて行進したりした...
2019.09.01
【本誌記者が香港入り】釈量子・幸福実現党党首が香港入り 香港の自由の砦は宗教
現地入りした本誌記者の撮影。警察との衝突が起きている。 香港では、活動家が次々と警察に拘束される中、31日に予定されていた大規模デモが中止となった。本誌記者が現地から、当日発生した「自然発生的な」デモの様子を伝えている。 pic.twitter.com/D2FUFUDR49 — ザ・リバティWeb (@thelibertyweb)...
2019.07.10
香港デモで台湾・蔡英文の支持率が上がった 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
台北市内にそびえる日本統治時代に造られた台湾総督府。現在も、総統府として使われている。 《本記事のポイント》 香港世論調査で「政府に不満」が20ポイント増 台湾でも70%が「香港デモ」を支持 デモ後、蔡英文の支持率が回復した 香港の「反送中」(「逃亡犯条例」改正反対)デモが、香港、さらには...
2019.06.30
「逃亡犯条例」改正を延期 香港の自由を守る日本の使命 - ニュースのミカタ 1
2019年8月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 「逃亡犯条例」改正を延期 香港の自由を守る日本の使命 香港で拘束された刑事事件の容疑者を中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」改正案について、香港政府が審議の延期を発表しました。 改正案には多く...
2019.06.29
Expert Interview - 米中貿易戦争の損失を日本で補おうとする中国
2019年8月号記事 Expert Interview 米中貿易戦争の損失を 日本で補おうとする中国 トランプ米大統領が仕掛ける貿易戦争は、中国経済にどのような影響を与えているのか。 アメリカ在住の中国人エコノミストに話を聞いた。 (聞き手 長華子) &nb...
2019.06.29
繁栄を奪う「逃亡犯条例」改正 香港は二度と元に戻れなくなる - ニュースのミカタ 特別編 1
5月11日、香港立法会(議会)の議員として、体を張って条例改正案に反対するウー氏。写真:AP/ アフロ。 2019年8月号記事 ニュースのミカタ 特別編 1 インタビュー 繁栄を奪う「逃亡犯条例」改正 香港は二度と元に戻れなくなる 香港の自由を訴える民主党の...
2019.06.29
「逃亡犯条例」改正デモを中国民主化への力に 香港の戦いは終わらない - ニュースのミカタ 特別編 2
習近平・中国国家主席に向け「香港の人々を中国に拉致する合法化を許すな」と訴えるプラカードを掲げるデモ参加者。海外へのアピールのため、英語や日本語で書かれている。 2019年8月号記事 ニュースのミカタ 特別編 2 インタビュー 「逃亡犯条例」改正デモを中国民主化への力に 香港の戦いは終わ...
2019.06.20
香港・日本もこうなる? 母に黙って中国占領下から亡命した男の涙【未来編集】
今回の「未来編集」では、中国占領下のチベットから亡命したある男性の体験談をご紹介いたします。 香港では中国の脅威に立ち向かうべく、激しいデモが行われています。日本においても、国防や憲法改正についての議論が、徐々に行われつつあります。 もし自分たちの故郷が、中国にのみ込まれればどうなるのか。そんな「もしも」を考え...
2019.06.20
香港デモを支援 日本の学生・青年300人超 「中国は民主化せよ!」と都内で演説
渋谷で若者とともに街宣を行う幸福実現党の七海氏(中央)。 《本記事のポイント》 香港200万人デモと同じ日に、都内で若者300人以上が香港民主活動の支援演説 政党で唯一「香港支援」を公約にする幸福党 「自民党から幸福党への乗り換え現象」が起きている 中国本土への容疑...
2019.06.17
香港デモに続き、沖縄デモに400人超 「沖縄・台湾・香港の自由を守ろう!」幸福実現党沖縄県本部
拳を上げながら力強く行進するデモ隊。先頭の左から、幸福実現党幹事長の松島氏、同党県本部代表の下地氏。 集会に参加する人々。 プラカードを掲げながら、行進する人々。 香港で「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模なデモ行進が2週連続で行われた16日、沖縄でも中国の脅威に警鐘を鳴らすデ...