タグ「コロナ禍」の記事一覧
2021.07.13
緊急事態宣言の効果に大きな疑義 政府の感染症学者が「宣言を発しても、人の流れは抑えられない」と認める
6月中旬に緊急事態宣言に関する定量的評価(暫定版)が発表されました。
...2021.07.07
都内4店の時短違反に初の過料25万円 都はさらに飲食店での酒類提供「原則停止」要望
東京都は6日、緊急事態宣言下で営業時間短縮の命令に従わなかった飲食4店に、裁判所が各25万円の過料を決定したと発表しました。
...2021.07.01
コロナ禍で税収が過去最高に コロナ対策のバラマキ補填の増税は許されない
日本の2020年度の一般会計の税収が60.8兆円程度と、過去最高を更新する見通しです。
...2021.06.18
政府が過剰債務の私的整理の推進を成長戦略に盛り込む予定 コロナ禍の長期化は必至政府の大甘な見通しにより、企業の債務問題はメガトン級の大問題になる
政府がコロナ禍で苦しむ中小企業を支えるため、借入金の負担を軽減する案を検討しています。
...2021.06.11
長いコロナ生活で保健室登校の子供が増加 解決策は「通常の学校生活に戻す」こと
1年以上続くコロナ禍でストレスを発散できず、学校を休みがちな子供や保健室登校が増えていると、11日付朝日新聞が報じました。
...2021.06.10
東京オリンピック断行すれば、コロナ第5波が襲う 法話「コロナ不況にどう立ち向かうか/Q&A」
新型コロナウィルスが世界で猛威を振るい始めてから、1年半近くが経った。世界の感染者数は1.5億人を超え、日本においても80万人に近づく勢いで増えている。
...2021.05.11
ワクチン接種者はインド変異株に感染しやすい可能性、英ケンブリッジ大学が発表
英ケンブリッジ大学の研究者が8日、ワクチン接種とインド変異株に関する査読前論文を発表しました。
...2021.04.08
コロナ解雇が「10万人」との調査結果 実際は数百万単位で"失業"している
厚生労働省は8日、新型コロナウィルスの影響で解雇されたり、雇い止めとなったりした人が、見込みも含めて10万人を超えたという調査結果を発表しました。
...2021.04.07
JR東日本の鉄道収入が46.9%減 コロナ長期化に向けた経済活動の再開を
JR東日本は6日、2020年度の鉄道営業収入(推計値)が過去最大の落ち込みとなったと発表しました。
...2021.04.03
コロナ禍でスマホアプリ課金が40%増加 恐るべきゲームアプリの依存性とは
米調査会社「APP ANNIE」はこのほど、「世界規模のロックダウンの影響で、2021年第1四半期のスマホアプリへの課金が、前年同期比で40%増えた」という調査結果を発表しました。
...