タグ「カトリック」の記事一覧
2023.02.27
真理の舞台になった歴史 [第17回] - 国王の離婚騒動から生まれた「英国国教会」
近世・16世紀、カトリック教会が絶大な権力を握った西ヨーロッパで宗教改革がわき起こります。
...2022.10.26
バチカンが中国との暫定合意を延長と発表 信仰を否定する中国共産党とは分かり合えない
キリスト教カトリックの総本山バチカン(ローマ教皇庁)はこのほど、中国でのカトリック教会司教の任命権に関して、2018年に中国政府と結んだ暫定合意を2年延長したと発表しました。
...2022.05.12
香港でカトリックの枢機卿らが国安法違反で逮捕 世界は"ウイグル化"が止まらない香港への監視の目を強めよ
香港警察の国家安全部門は11日、カトリック教会の香港教区トップの司教を務めた陳日君(ゼン・ゼキウン)枢機卿ら4人を、香港国家安全維持法(国安法)の「外国勢力との結託による国家安全危害罪」の疑いで逮捕しました
...2021.01.10
錬金術の歴史を振り返る-中世ヨーロッパの錬金術IV(前編)【HSU・志波光晴氏の連載「錬金術について」】
前回は、14世紀ルネサンス前の錬金術をニコラ・フラメルから見てみました。ニコラ・フラメルは、当時の知識人層であるカトリックの修道院僧侶ではなかったのですが、錬金術を成功させ、著作もあることから、代表的な錬金術師として名を残しています。
...2020.10.17
最高裁判事候補のバレット氏の公聴会に垣間見る「神を見失ったリベラル派」
《本記事のポイント》 ホーリー議員が公聴会で良心の自由と信教の自由を擁護 諸権利の軽重が理解できない米民主党議員たち 民主党支持者の半数は、"ハリス政権"誕生を見越して投票する トランプ米大統領が最高裁判事に指名したエイミー・バレット連邦控訴裁判事の公聴会...
2020.09.03
マザー・テレサの偉業の原点にある根本の神への信仰(中編)
マザー・テレサの生誕地・スコピエに建つマザー・テレサ記念館。写真:photosmatic / Shutterstock.com 生涯を神への奉仕に捧げた聖女マザー・テレサは、1910年8月26日、オスマン帝国領コソボ(現:北マケドニア共和国)のスコピエという町に、3人きょうだいの末っ子として生まれました。 本名はアグネス・ゴンジャ・...
2020.08.27
マザー・テレサの偉業の原点にある根本の神への信仰(前編)
マザー・テレサの生誕地・スコピエに建つマザーテレサ記念館。写真:photosmatic / Shutterstock.com 生涯を神への奉仕に捧げた聖女マザー・テレサは、1910年8月26日、オスマン帝国領コソボ(現:北マケドニア共和国)のスコピエという町に、3人きょうだいの末っ子として生まれました。 本名はアグネス・ゴンジャ・ボ...
2020.07.30
トルコ・エルドアン大統領がアヤソフィア宮殿をモスク化 国民の信仰心を政治利用か
写真:hmxphotography / Shutterstock.com トルコ・イスタンブールの世界遺産アヤソフィアが、博物館からイスラム教のモスクに戻り、再び礼拝が行われるようになりました。 モスク化を決定したのは、タイップ・エルドアン大統領。7月24日には変更後初の集団礼拝が行われ、アヤソフィア周辺道路を埋め尽くすほどのイスラ...
2020.05.25
「中国に行って、武漢の人たちのためにお祈りをするつもり」ローマ教皇の本心と苦悩
《本記事のポイント》 フランシスコ教皇の初訪中が話題に イエス・キリストの霊言の内容に、教皇守護霊は戸惑い バチカンの親中姿勢の背後にあるもの コロナ禍の中、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇の「中国訪問」の可能性が話題になっている。 これ...
2019.09.15
米カトリック校が図書館から「ハリー・ポッター」撤去 現代にも実在する魔法とは
写真:Anton_Ivanov / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 米カトリック校が「ハリー・ポッター」シリーズを図書館から撤去した 「白魔術」と「黒魔術」がある 現代にも魔法の力が働いている アメリカ・テネシー州のカトリック系小中一貫校が、...