- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【領海】
41-50件/160件中
2021.03.27
バイデンの能力チェックで習近平が攻撃に出る!? 台湾・尖閣が危ない! 「ザ・リバティ」5月号(3月30日発売)
今年、中国共産党創立100周年を迎える中国は、「コロナ戦争」に乗じて、アメリカから覇権を奪う動きを本格化させるだろう。その魔の手は、すぐ近くまで迫っている──。
...2021.03.16
日米2プラス2を初開催 中国に劣勢である米軍をカバーすべく、日本も国防強化を
バイデン政権発足後、初めてとなる日米外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)が16日に東京都内で開かれ、尖閣諸島の領海侵犯を繰り返す中国を批判し、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを明記した成果文書が出されました。
...2021.03.07
中国は「海警」で尖閣を取りに来る その時に備えて日本はどうすべき? 【HSU河田成治氏インタビュー】
中国で2020年2月1日、海上保安機関・海警局の権限などを定めた「海警法」が施行された。
...2021.02.26
海警への「危害射撃」だけでは尖閣は守れない! 憲法9条改正まで含め、真っ正面からの改革が必要
政府は25日、自民党国防部会・安全保障調査会の合同会議で、中国の海警局の船が尖閣諸島への接近・上陸を強行すれば、凶悪犯罪と認定して、海上保安庁は相手の抵抗を抑える「危害射撃」が可能になる場合があると説明した。
...2021.02.20
中国が「産児制限撤廃」へ 高齢化進む中で少子化対策に苦心だが、その次の手が恐ろしい!
中国政府が、東北地方3省で産児制限の撤廃を検討すると発表しました。
...2021.01.06
中国公船が今年も元日から連日、尖閣諸島周辺の接続水域を航行
中国の公船が今年元日から5日まで5日間連続で沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域を航行しています。
...2020.12.23
日本政府が天安門事件当日、「共同制裁に反対した」との文書公開 今、教訓にすべきこと
外務省が23日に一般公開した過去の外交文書の中で、天安門事件に関して、欧米諸国と共同の中国への制裁について、日本政府が「長期的、大局的観点から得策でない」と反対する方針を明記していたことが分かりました。
...2020.12.16
5年前に見つかっていた「尖閣=日本領」地図を政府が対外発信へ 政府はもっとやるべきことがある
尖閣諸島を日本領と記した19世紀後半の地図が新たに確認され、政府が対外発信に活用する方向で調整していることを、16日付産経新聞が一面で報じました。
...2020.11.29
1ダースはやって来る!? 次の天罰は何だ! part 1
令和の時代に入ったが、天変地異や疫病などは収まらない。
古来、「神意」の現れと考えられてきたこれらの災いを、今、どう受け止めるべきか。
...2020.10.15
「中国の尖閣占領シナリオ」をペーパークラフトで再現してみた~元自衛隊幹部監修【未来編集】
今回の「未来編集」では、中国による尖閣諸島占領シナリオを、ペーパークラフトで再現しました。監修・解説は元自衛隊幹部の本村久郎氏。 「中国の尖閣占領シナリオ」をペーパークラフトで再現してみた~元自衛隊幹部監修【未来編集】 尖閣占領の有力なシナリオの一つが「中国の漁船団」を用いたもの...