検索結果 【軍事】

1671-1680件/2221件中

  • 「日本の経済停滞を天上界は良しとしていない」 大川総裁が故郷・徳島で講演会

    2016.04.24
    「日本の経済停滞を天上界は良しとしていない」 大川総裁が故郷・徳島で講演会

      日本全国で数千人規模の講演会を行い続けている大川隆法・幸福の科学総裁は23日、徳島市のアスティとくしまで、「人類幸福化の原点」と題して、講演を行った。   徳島は大川総裁の故郷。会場には、地元徳島を中心に、香川、愛媛、高知などから約4,700人が詰め掛けた。講演の様子は、同グループの中継網を通じて、四国や中国、関西地方の各会場に同時中継された。...

  • 日ロ平和条約に向け外相会談 中国・北朝鮮への抑止力につなげたい

    2016.04.17
    日ロ平和条約に向け外相会談 中国・北朝鮮への抑止力につなげたい

      岸田文雄外相とロシアのラブロフ外相が会談し、5月6日に予定されている首相のロシア訪問後、できるだけ早い時期に平和条約締結交渉を行うことで一致した。また、北朝鮮がさらなる挑発行動を起こさないよう強く求めることでも合意した。   日露間では北方領土問題が解決していないため、第二次大戦を終わらせる平和条約が結ばれておらず、停戦状態が続いていることにな...

  • 中国企業がギリシャ最大の港買収 「軍港化」へのシナリオとは?

    2016.04.11
    中国企業がギリシャ最大の港買収 「軍港化」へのシナリオとは?

    ギリシャ最大の港・ピレウス港(Milan Gonda / Shutterstock.com)   中国政府の国有企業である中国海運最大手の中国遠洋運輸集団(コスコ・グループ)はこのほど、ギリシャ最大の港であるピレウス港を買収する契約について、ギリシャ政府と正式に調印した。   契約は、習近平指導部が指導したという。   ...

  • 参院選 愛媛・香川選挙区 なぜか借金1000兆円。財政赤字解消のための増税だったのでは?

    2016.04.09
    参院選 愛媛・香川選挙区 なぜか借金1000兆円。財政赤字解消のための増税だったのでは?

    会見に臨む森田氏(奥の中央)。   日露戦争における日本の勝利は、欧米による白人優位の植民地支配に苦しむアジア諸国に、大きな希望を与えた。その戦いを描いた、司馬遼太郎の歴史小説『坂の上の雲』は、2千万部を超える大ヒットを記録し、ドラマ化もされた。   この小説の主な登場人物が、愛媛県出身の秋山好古(よしふる)・真之(さねゆき)の兄弟と、正岡...

  • 国連・女性の地位向上委員会で起きた「歴史戦」 幸福党・釈氏「国連は日本文化撤廃委員会」

    2016.04.07
    国連・女性の地位向上委員会で起きた「歴史戦」 幸福党・釈氏「国連は日本文化撤廃委員会」

    ニューヨークに建つ国連本部。   国連・女性の地位向上委員会が、3月中旬に米ニューヨークで開かれた。その期間中に、元カリフォルニア大学教授の目良浩一氏と、元衆議院議員の杉田水脈氏らが、いわゆる従軍慰安婦問題の真実を訴える「Comfort Women Not Sex-Slaves(慰安婦は性奴隷ではない)」と題したイベントを開催した。   こ...

  • 新政権発足のミャンマーは民主化半ば

    2016.04.05
    新政権発足のミャンマーは民主化半ば

    Nadezda Murmakova / Shutterstock.com   ミャンマーで約半世紀ぶりの文民政権がスタートする。   昨年11月の総選挙で圧勝した国民民主連盟(NLD)による新政権がいよいよ発足した。軍による独裁政権から新政権に代わり、その舵取りに注目が集まる。     事実上政権...

  • 次々と人が行方不明になる中国 G7サミットは議論するチャンス

    2016.03.30
    次々と人が行方不明になる中国 G7サミットは議論するチャンス

      中国のWebサイトに、習近平・国家主席の辞任を求める匿名の手紙が掲載されたことで、サイト関係者や著名コラムニストなど20人が行方不明になっている。中国の治安当局に連行された可能性が高いという。   問題となった手紙は、3月4日、政府系のニュースサイト「無界新聞」に掲載された。内容は、「親愛なる習近平同志、我々は忠実な共産党員だ」と始まり、経済低...

  • 恐怖支配に対して愛で世界を変える - 大川隆法・幸福の科学総裁 講演会「時代を変える奇跡の力」3月13日 マリンメッセ福岡

    2016.03.30
    恐怖支配に対して愛で世界を変える - 大川隆法・幸福の科学総裁 講演会「時代を変える奇跡の力」3月13日 マリンメッセ福岡

      2016年5月号記事   大川隆法・幸福の科学総裁 講演会 「時代を変える奇跡の力」 恐怖支配に対して愛で世界を変える 2016年3月13日 マリンメッセ福岡   北朝鮮による水爆実験、ミサイル発射、中国による南シナ海のパラセル諸島へのミサイルや戦闘機の配備など、日本に国防の危機が迫っている。 ...

  • 衆院京都3区 補欠選挙 国難の時代に「事」を成すのは誰か

    2016.03.29
    衆院京都3区 補欠選挙 国難の時代に「事」を成すのは誰か

      2016年5月号記事   衆院京都3区 補欠選挙 国難の時代に「事」を成すのは誰か   4月、衆院京都3区で補欠選挙が行われる。 同区は、志士たちの強烈な国防意識の高まりから始まった、 明治維新ゆかりの地だ。 (編集部 山下格史)   「生死などは取りたてて考え...

  • 日本、台湾、香港の「黙ってられない」若者たち - アジアの自由と平和は私たちが守る

    2016.03.29
    日本、台湾、香港の「黙ってられない」若者たち - アジアの自由と平和は私たちが守る

    2月28日に渋谷で開催された「愛してるから、黙ってられない。 We Love 日本」デモ。   2016年5月号記事   日本、台湾、香港の「黙ってられない」若者たち アジアの自由と平和は私たちが守る   今夏の参院選から、18歳以上の若者が投票できるようになる。しかし例年、若年層の投票率は低く、「若者は...

Menu

Language