- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【軍事】
1651-1660件/2221件中
2016.05.29
子供を守るために国を守ろう
2016年7月号記事 子供を守るために国を守ろう 「子供を守りたい」気持ちはあっても、「国を守る」ことには興味がない、と言う人もいます。 幸福実現党は「核装備の必要性」などを訴えていますが、今なぜ、こうした政策が必要なのでしょうか。 (編集部 小林真由美) co...
2016.05.29
慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る─ - 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない - 山岡鉄秀 インタビュー
2016年7月号記事 Interview 慰安婦像の設置を阻止したサムライが語る── 母親たちだけで戦わせるわけにはいかない AJCN代表 山岡鉄秀 プロフィール (やまおか・てつひで) 1965年東京都生まれ。オーストラリア在住の日本人を中心にAJC...
2016.05.29
「革命」はどうやって起こるのか - 編集長コラム
2016年7月号記事 編集長コラム Monthly Column 「革命」はどうやって起こるのか 「革命」はどうやって起こるのだろうか。 世界でも珍しい「無血革命」の明治維新はどうだったのか。 19世紀後半には、欧米列強が東アジアへの侵略を強め、「日本も中国のよ...
2016.05.27
オバマ氏広島訪問でジワリ高まる「軍縮論」 軍縮は戦争を誘発した過去も
アメリカのオバマ大統領が27日に、原爆の被害を受けた広島を訪れる。 今回の訪問を受け、中国地方知事会がこのほど、「核兵器廃絶と世界恒久平和を求める特別声明」を発表。元軍縮代表部特命全権大使の美根慶樹氏も、「広島訪問の主要な意義は、『原爆による犠牲者の追悼』と『核兵器(核)の削減・廃棄(核軍縮)の推進』にある」(17日付東洋経済オンライン)と...
2016.05.21
台湾で蔡英文氏が総統に就任「日米などの民主主義国と全方面の協力を進める」
glen photo / Shutterstock.com 台湾で、中国を警戒する新しい政権が発足した。 1月の台湾の総統選で当選した民主進歩党の蔡英文主席は20日、台北市内の総統府で宣誓し、第14代総統に就任した。 就任演説で蔡氏は、中国との両岸関係の安定維持に取り組む一方、日米や欧州など「共通の価値...
2016.05.20
日常生活は軍事技術で支えられている 自動ドアやデジカメも!?
自民党の国防部会はこのほど、防衛装備に応用可能な研究をする大学などに対し、基礎研究に助成する「安全保障技術研究推進制度」の予算を、増額するよう求める提言案をまとめた。提言には、当初予算の30倍以上となる「100億円程度」と盛り込まれている。18日付東京新聞が報じた。 防衛省は昨年度より、防衛技術が多くの中小企業に頼っている現状を変えるため、...
2016.05.19
ASEANも「中国怖い」 期待される日本の介入
中央はASEANの旗。デザインが、どことなく日本の国旗に似ている。 インドネシア、マレーシア、フィリピンの3カ国は、海洋テロ対策で共同パトロール活動を始めることを発表した。18日付日経新聞などが報じた。 この背景には、中国が南シナ海で軍事拠点化を進め、周辺国との緊張感を高めていることがある。中国は、南シナ海のほぼ全域を自国領と主張し...
2016.05.18
日米韓が「対北朝鮮」の防衛関係を強化 日本は同盟国も守れる国になる決意を
takegraph / Shutterstock.com 韓国の国防省関係者は16日、日・米・韓の3カ国による弾道ミサイルの探知、追跡演習を6月末にハワイ沖で行うことを明らかにした。 演習には日本の海上自衛隊、米海軍、韓国海軍からイージス艦が1隻ずつ参加し、米軍の陸上施設を経由してミサイルの情報を共有する練習をする。また、コンピュー...
2016.05.09
日露首脳会談を受け プーチン大統領の守護霊が安倍首相に不快感
会談で、安倍首相(左)の話に耳を傾けるプーチン大統領(右)。 写真:Kremlin/Sputnik/ロイター/アフロ 公開霊言抜粋レポート プーチン大統領の守護霊が一喝 安倍首相には失望している! 公開霊言「プーチンの守護霊霊言」 2016年5月7日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊...
2016.05.04
憲法記念日は、東京裁判の開廷日 「GHQによる押し付け憲法の改正を」
憲法記念日の3日、全国では、「憲法を守れ」という護憲派や、「9条を改正すべし」という改憲派などの政党や各種団体が、声明を出したり、街宣を行うなどした。 東京・品川駅前では、幸福実現党の釈量子党首が街頭で演説。「今日は、憲法を考える、またとない機会だが、憲法がつくられた(公布された)のは、1946年のアメリカの占領下。日本人自身で憲法をつくっ...