- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【記事】
5571-5580件/9470件中
2018.07.28
NHKが地球外生命体を認めた!? 都合のいい仮説で決めつける方針は変わらず
画像は、公式ホームページより。 《本記事のポイント》 NHKが、地球外生命体について番組で取り上げた ただ一方で、霊的な現象についてはかたくなに否定 一つひとつ事例を丁寧に検証する科学的姿勢が求められている NHKが、地球外生命体について取り上げた。 今年4月...
2018.07.26
北朝鮮がミサイル発射場解体 米朝交渉は「囚人のジレンマ」を超えた!?
《本記事のポイント》 米朝の非核化交渉には悲観的な見方が多いが…… 「囚人のジレンマ」を考えると、とっくに決裂していておかしくない 交渉は遅々たる歩みだが、評価できるかもしれない 米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」はこのほど、北朝鮮の衛星画像か...
2018.07.24
働く意味は、障害者が教えてくれた 障害者雇用を先がけたチョーク工場
焼きあがったチョークの数を揃え、梱包する工程を担当する従業員。 この工場で、1日10万本のチョークを生産する。 重度の知的障害者の就労が当たり前ではなかった時代、道を切り開いたチョークメーカー、日本理化学工業の川崎工場(神奈川県)を訪ねた。(2016年9月号記事再掲) きびきびとチョークの検品をする...
2018.07.23
アメリカが西日本豪雨の被災地を支援 米国大使「我々は日本と共にある」と投稿
写真は、米海兵隊岩国基地のHPより。 《本記事のポイント》 西日本豪雨の被災地に、米海兵隊ら150人以上がボランティア活動に参加 米国大使は日本に10万ドルの寄付を発表し、「我々は日本と共にある」とツイート 沖縄の嘉手納基地の隊員は、タイで洞窟に閉じ込められた少年も救出 西日本豪雨の被災地...
2018.07.22
宗教失格……麻原死刑囚が霊言で語る、隠された“犯行動機”とは?
公開霊言 「麻原彰晃の霊言」 2018年7月6日 収録 「『本当は豊か』だと実感していただくのが宗教の役割」(日蓮宗寺院住職) 「(神社参拝で)忘れないでいただきたいのは、神様への感謝です」(鹿島神宮権禰宜) 「プロテスタント教会では、牧師が信...
2018.07.20
「ご先祖様は宇宙人」というアメリカ先住民たちの今も続く宇宙人との交流
UFO学では「人類のルーツ」も研究対象になっている。UFO学というからには当然のことながら、人類史に宇宙人という要素が加わるからだ。 一般的に知られているのは、宇宙人が古代の地球に飛来して人類を創造し、文明を授けたと考える「古代宇宙飛行士説」だ。ところが、「地球人自身が元々、地球に飛来した宇宙人であり、自分たちはその子孫だ」と主張する人々も...
2018.07.19
劉暁波とポーランド革命をつなぐもの
写真:giulio napolitano / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 ポーランドの民主化革命の中心人物ヨハネ・パウロ2世が語る自由とは? 教皇の1979年のポーランド訪問がもたらした2つのもの 人々の心に教会を建てた教皇 ノーベル平和賞を受賞した劉暁波氏の1...
2018.07.19
南アフリカのマンデラ生誕100周年 人種差別撤廃と民主化に生涯を捧げた闘いの人生
写真:Alessia Pierdomenico / Shutterstock.com 南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃に尽力し、同国初の全人種が参加した選挙で大統領に選ばれた故ネルソン・マンデラ氏の生誕から18日で100年を迎えました。 民族の和解と融合、そして自由をもたらしたマンデラ氏の功績を振り返り、未来につなげる...
2018.07.17
24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁
米朝会談から1カ月が経った。「完全な非核化」をめぐる具体的なプロセスについて、両国の協議が始まっている。 北朝鮮側は、アメリカに反発するような素振りを見せている。しかしそれも、国内の非核化反対派や、経済的につながりのある中国の顔色を伺ってのことだろう。 一方、アメリカは経済制裁を維持し、いつでも軍事介入を仕掛け...
2018.07.16
リムパックから排除された中国 演習を監視し、豪国艦船を追跡していた
《本記事のポイント》 世界最大の海軍演習が米ハワイで行われ、日本も地対艦ミサイルの演習に参加 演習には、中国を警戒する東南アジア諸国の参加が増え、派遣規模も拡大 招待を取り消された中国は、情報収集艦を派遣して"対抗" 米ハワイで実施されている世界最大規模の海軍演習「環太平洋合同...