- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【習近平】
881-890件/1334件中
2019.10.10
国連で演説 「中国臓器収奪問題に取り組むのは国連加盟国の責務」
(「End Organ Abuse」(YouTube)よりスクリーンショット) ハーミッド・サビ弁護士が9月下旬、中国の臓器収奪問題について、国連人権理事会で演説しました。サビ氏は、昨年から今年にかけてイギリスで行われた「中国臓器収奪問題の民衆法廷」の顧問弁護士です。 以下、演説の一部を抜粋します。 「...
2019.10.01
大川隆法・幸福の科学総裁 説法回数3000回突破! 33年間、4日に1回の驚異的なペース
今年7月、福岡で行われた御生誕祭大講演会。 全世界100カ国以上に信者を持つ、大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁の説法回数が9月29日、3000回を突破した。 この日行われた、イランの宗教的指導者だった「ホメイニ師の霊言」によって達成した。 幸福の科学では、1986年11月23日、大川総裁が東京都...
2019.09.30
マスコミが報じない香港革命 - 現地ルポ Part 1「日本人よ、助けてください」
写真:AP/ アフロ 2019年11月号記事 マスコミが報じない 香港革命 香港デモ、いや、もはや「香港革命」と呼ぶべきだろう。 「逃亡犯条例」改正案の審議をきっかけに燃え上がり、時には人口の4分の1を超える200万人が参加した。 改正案が撤回されても勢いは衰えず、世界からは、支援の声と...
2019.09.30
マスコミが報じない香港革命 - 現地ルポ Part 2 香港市民がデモを止めない理由
写真:AP/ アフロ 2019年11月号記事 マスコミが報じない 香港革命 香港デモ、いや、もはや「香港革命」と呼ぶべきだろう。 「逃亡犯条例」改正案の審議をきっかけに燃え上がり、時には人口の4分の1を超える200万人が参加した。 改正案が撤回されても勢いは衰えず、世界からは、支援の声と...
2019.09.29
釈量子の志士奮迅 [第84回] - 香港の自由を守り 真の「日中平和」を
2019年11月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第84回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常...
2019.09.29
「はじまり」としての香港革命─『共産党宣言』と唯物論国家を葬り去る - 編集長コラム
写真:ロイター/アフロ 2019年11月号記事 編集長コラム Monthly Column 「はじまり」としての香港革命 ──『共産党宣言』と唯物論国家を葬り去る 香港市民は中国共産党が繰り出す巨大な「暴力」に立ち向かっている。香港警察は中国共産党が事...
2019.09.29
「今日の香港は明日の台湾」 台湾で高まる「香港革命」への連帯 - Interview 林飛帆氏
2019年11月号記事 国際政治局 Interview 「今日の香港は明日の台湾」 台湾で高まる「香港革命」への連帯 香港で逮捕された民主活動家・黄之鋒(ジョシュア・ウォン)氏が、保釈直後に台湾で語ったこととは。 台湾の与党・民進党の若...
2019.09.28
刑事被告人のカルト新聞・藤倉善郎氏らが、都内で宗教行事を妨害する違法デモ
教団施設前で違法デモを行う藤倉氏(右)。 《本記事のポイント》 刑事被告人の藤倉氏が、信仰を冒涜する違法デモの映像を流している 先にぶつかったにもかかわらず、「暴力を振るわれた」と騒ぐ女性 中国に声を上げず、香港を守る活動もしない、「宗教荒らし」の愉快犯 幸福の科学に対する嫌がらせを続ける...
2019.09.27
香港デモに流れる「キリスト教精神」 ジョシュア・ウォン氏の守護霊は何を語ったか
写真:Isaac Yeung / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 100日を超えて続く香港デモは、「キリスト教精神」に支えられている 中国の歴史を振り返ると、宗教が政治体制を揺るがせてきた 表面的事象ではなく、デモの本質を注視すべき 「Sing Hallelujah...
2019.09.22
習近平の娘・習明沢守護霊霊言で明かされた「次の中国」
《本記事のポイント》 習明沢氏は、中国の「監視国家体制」をつくるキーマン 守護霊が語る「ファーウェイは『中国人民解放軍の情報部隊』」 中国がAIで分析できないものの先に、人々の幸福がある 長年にわたり、世界中のマスコミやジャーナリストが「彼女」への取材を試みてきた。だが、いずれも失敗に終わっている...