- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【経済学】
171-180件/1056件中
2023.03.18
EU、レアアースなど重要鉱物の域内調達率を10%に 「脱中国」の流れは止まらない
欧州連合(EU)は、電気自動車やハイテク機器に使うレアアース(希土類)などの重要資源について、2030年までにEU域内の調達率を10%にするなどの目標を掲げ、過度な中国依存から脱却する方針を示しています。
...2023.03.17
愛知県が年3日自由に学校を休める制度導入へ、「休み方改革」で親の有給取得促す 厳しい時代こそ「勤勉の精神」を教えるべき
愛知県は公立の小中高生が保護者の休みに合わせて学校を休んでも欠席扱いしない制度を、新年度に創設すると発表しました。
...2023.03.15
中国で、日本やアメリカ企業などが共同出願した特許は240件 対抗措置で特許技術が使用できなくなる恐れも
15日付日本経済新聞は、中国内で日米の企業などが中国の大学や企業と共同出願した特許は2022年までの約3年間で240件に上ると報じました。
...2023.03.11
爆発的人気の中国発ブランド「SHEIN」のアプリで個人データが流出する仕組みが発見 異常なまでに安価な中国製品には最大限の警戒が必要
米IT企業のマイクロソフトはこのほど、中国のファッションブランド「SHEIN」が配信するアプリの利用で、支払い情報やパスワードなどの機密情報が流出する危険性があると指摘しました。
...2023.03.09
2022年のオーストラリアの超過死亡が過去80年で最大に ワクチン副作用が疑われる疾病が異常増加している現実に目を向けるべき
例年の予測水準から、死者数がどれだけ増減したかを示す超過死亡が、オーストラリアにおいて過去80年で最大の水準になっています。
...2023.03.05
アメリカ経済は「戦争経済」で復活するのか? 異論を呈するラッファー博士の研究
ウクライナ紛争開始から1年が経過した。だがバイデン政権がキエフ電撃訪問後、イエレン米財務長官も27日にキエフを訪問し、今後数カ月で80億ドル(約1兆円)の追加援助を約束するなど、米政権側のウクライナ支援が続いている。
...2023.03.04
国交省河川カメラ数百台が「乗っ取り」 再エネ電力網への攻撃にも警戒を
国土交通省の近畿地方整備局の河川監視カメラ約260台に、何者かが不正アクセスした疑いがあることが各メディアで報じられています。
...2023.03.03
EUのガソリン車規制が進む中、ドイツとイタリアが計画を阻止する構え 強制的なEV化は現実的ではない
欧州連合(EU)は、2035年にガソリン車の販売を規制する法案を採択しましたが、ドイツやイタリアなど主要国が難色を示し、計画を阻止する構えであると、2日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙電子版が報じました。
...2023.03.01
2022年の死亡増加数が戦後最多を更新 政府は、大きく膨れ上がっているワクチン被害を深刻に受け止めるべき
厚生労働省は2月28日、2022年12月分の人口動態統計(速報値)を発表しました。
...2023.02.25
日本のデジタル庁はいい加減にせよ!!! 欧州委員会は公務の端末からTikTokを排除することを決定 官民共に中国製アプリの危険性をもっと認識するべき
欧州連合(EU)の政策執行機関である欧州委員会はこのほど、同組織の職員に対し、中国製SNSアプリ「TikTok(ティックトック)」を業務用のスマートフォン、および個人所有の端末からも削除するように要請しました。
...