- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【政権】
2561-2570件/3338件中
2016.07.09
【参院選2016】アベノミクスが叩き出した最悪の数字たち
自民党のCM映像がよくできている。 まず、雇用だの、国民総所得だの、アベノミクスの“成果"を表す数字が次々に現れる。 そして、「この道を。力強く、前へ。」と念を押される。 単純なつくりだが、数字の説得力も手伝って、さも「アベノミクスしかない」ように感じてしまう...
2016.07.08
民進党が年金の意見広告で自民党を批判 でもどちらも主張に嘘がある
参院選も終盤を迎えている。そんな中、民進党が7日付の大手各紙に、「あなたの年金が、危ない。」という見出しの意見広告を出して、勝負をかけている。 趣旨は、次のようなものだ。 「年金積立金の運用は安全第一であるべきなのに、安倍政権がその半分を株式に投資した結果、昨年は5兆円の損失が出てしまった。民進党は株式への運用...
2016.07.08
なぜ宗教が国防強化を主張するのか――アジアの平和と自由を守る外交・防衛プラン(Webバージョン) - 編集長コラム
2016年4月号記事 編集長コラム Monthly Column Webバージョン なぜ宗教が国防強化を主張するのか ――アジアの平和と自由を守る外交・防衛プラン contents ...
2016.07.08
世界で最も核兵器に無防備な日本――中国、北朝鮮の核をどう止めるか(Webバージョン) - 編集長コラム
2016年3月号記事 編集長コラム Monthly Column Webバージョン 世界で最も核兵器に無防備な日本 ――中国、北朝鮮の核をどう止めるか contents ...
2016.07.07
全世界に「神の正義」を打ち立てる革命を 大川隆法総裁 御生誕祭・大講演会「地球を救う光」
大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁の誕生日を祝う、御生誕祭・大講演会「地球を救う光」が6日、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を本会場に開催された。講演の様子は、同グループの中継網を通じて、全国・全世界に同時中継された。 なお、本講演会は、大川隆法総裁による2500回目の説法となった。 ...
2016.07.06
バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ (Webバージョン) - 編集長コラム
2016年8月号記事 編集長コラム 参院選・特別版 Webバージョン バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ まったく同じ公約が並ぶ各党 各政党が同じような公約を掲げたら、民主主義は成り立つのだろうか。 ...
2016.07.06
「革命」はどうやって起こるのか(Webバージョン) - 編集長コラム
2016年7月号記事 編集長コラム Monthly Column Webバージョン 「革命」はどうやって起こるのか 内戦に外国を引き込んだ江戸幕府 「革命」はどうやって起こるのだろうか。 世界でも珍しい「無血革命」だった明治維新はどう...
2016.07.02
フィリピン新大統領、ドゥテルテ氏ってどんな人? 中国との外交は大丈夫?
フィリピンで6月30日、ロドリゴ・ドゥテルテ氏が新大統領に就任した。 ドゥテルテ氏は、フィリピン南部ダバオ市の市長を20年近く経験した。市長時代に、治安を回復させた実績から、犯罪撲滅などを断行する「強い指導者像」をアピールし、選挙を勝ち抜いた。その過激な発言から「フィリピンのトランプ」と呼ばれている。 この人物...
2016.07.01
「中国機が攻撃動作」と元空将 日本は一触即発の事態にいかに備えるか
Cp9asngf/Wikipedia 中国軍艦による口永良部島付近での領海侵入に続き、上空でも一触即発の危機が起きている。 萩生田光一官房副長官は29日の記者会見で、6月17日に尖閣諸島周辺に中国軍の戦闘機が接近し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した際に、「上空で近距離のやり取り」があったことを明らかにした。 ...
2016.06.30
釈量子の志士奮迅 [参院選・特別版] - 真の争点は「バラマキノミクス」
2016年8月号記事 参院選・特別版 特別編 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局...