検索結果 【兵器】

741-750件/1055件中

  • 宇宙部隊に惑星護衛官。次第にリアルになりつつあるET(地球外生命体)

    2017.08.22
    宇宙部隊に惑星護衛官。次第にリアルになりつつあるET(地球外生命体)

      《本記事のポイント》  日本の航空自衛隊に「宇宙部隊」が創設される。  アメリカでは、「ET(地球外生命体)ハンター」を募集中。 「宇宙」が日常の一部になりつつある。   日米で宇宙関連のホットな話題が続いている。   まずは、日本の航空自衛隊に「宇宙部隊...

  • 国連安保理が北朝鮮制裁決議を採択 もはや北朝鮮に効くのは「制裁」ではなく「軍事行動」

    2017.08.08
    国連安保理が北朝鮮制裁決議を採択 もはや北朝鮮に効くのは「制裁」ではなく「軍事行動」

    Shutterstock.com   《本記事のポイント》 国連安全保障理事会は北朝鮮の石炭などの輸出を全面的に禁止する制裁決議を採択した 有効な対北制裁を行うとともに、北朝鮮への「短期」で「大規模」な攻撃も検討すべき 北朝鮮に手出しできなくなる前に、アメリカが行動を起こせるよう、日本も後押しするべき  ...

  • 日本に核があったら原爆投下はなかった  誓うべきは「過ちは繰返"させ"ませぬ」

    2017.08.07
    日本に核があったら原爆投下はなかった 誓うべきは「過ちは繰返"させ"ませぬ」

      《本記事のポイント》 先の大戦時、日本が核兵器を保有していたら、アメリカは原爆を落とさなかった。 日本の侵略戦争でなかったことは、マッカーサーも証言している。 アメリカが行った都市への大空襲や原爆投下は、ホロコースト(大量虐殺)だった。   広島への原爆投下から72年が経つ。広島市の平和記念公園では6...

  • 北朝鮮への警戒強めるアメリカ 自主防衛を急ぐ韓国、出遅れる日本

    2017.08.04
    北朝鮮への警戒強めるアメリカ 自主防衛を急ぐ韓国、出遅れる日本

      度重なるミサイル発射で、北朝鮮への警戒は強まるばかりだ。   7月28日に北朝鮮が発射した大陸間弾道弾(ICBM)について、ロイター通信は米政府当局者の話として「米本土の大部分に到達する可能性がある」と伝えている。   当局者は北朝鮮がICBMを開発する動機は「自国への攻撃を避けるため」と分析するが、これに核弾頭を搭載...

  • 守りたいけど国民を守れない 知っておきたい「自衛隊トリビア」

    2017.07.31
    守りたいけど国民を守れない 知っておきたい「自衛隊トリビア」

    写真:陸上自衛隊HPより   南スーダンでの日報問題を引き金に、稲田朋美防衛大臣、防衛省事務次官、陸上幕僚長が辞任した。だが、日報問題のような"ささいな"問題を議論している場合ではない。   それよりはるかに大切なのが、国防強化の議論だ。というのも、今のままでは、他国から侵略された場合、自衛隊は日本を守れない可能性が極め...

  • 北ミサイルが米中西部を射程に 今止めなければアメリカは北朝鮮の言いなり

    2017.07.30
    北ミサイルが米中西部を射程に 今止めなければアメリカは北朝鮮の言いなり

      《本記事のポイント》 北朝鮮がアメリカ中西部に届くミサイルを開発したとみられる 2018年にもアメリカ本土に届く核ミサイルが実戦配備される可能性がある その前に手を打たなければ、アメリカも日本も北朝鮮の言いなりになる   北朝鮮がまたミサイルの能力を向上させた。   北朝鮮は...

  • 北朝鮮が「ICBМ発射に成功」 金正恩を止める残された方法 - ニュースのミカタ 1

    2017.07.30
    北朝鮮が「ICBМ発射に成功」 金正恩を止める残された方法 - ニュースのミカタ 1

    金正恩氏を止めるには、日米が「行動」しなければいけない。写真は、5月の弾道ミサイル発射時のビデオ映像。提供:KRT/AP/アフロ   2017年9月号記事   ニュースのミカタ 1 国際   北朝鮮が「ICBМ発射に成功」 金正恩を止める残された方法   日本とアメリカに...

  • 先の大戦をフェアに評価する

    2017.07.30
    先の大戦をフェアに評価する

    写真:okinawa_photography/PIXTA(ピクスタ)   2017年9月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   先の大戦をフェアに評価する 大

    ...

  • 守りたいけど - 国民を守れない自衛隊トリビア20 Part.1

    2017.07.29
    守りたいけど - 国民を守れない自衛隊トリビア20 Part.1

      2017年9月号記事   守りたいけど 国民を守れない自衛隊トリビア20   最近、永田町では改憲論が取り沙汰されている。 話題の主役は「自衛隊」の位置付けだが、実情を理解した上で議論されているかは疑問だ。 そこで、小難しい憲法論の前に知っておきたい「自衛隊トリビア」を紹介する。 トリビ...

  • 【インタビュー】守りたいけど - 国民を守れない自衛隊トリビア20 Part.2

    2017.07.29
    【インタビュー】守りたいけど - 国民を守れない自衛隊トリビア20 Part.2

      2017年9月号記事   自衛隊トリビアを見て、不安を覚えた方もいるだろうが、それが現実だ。 では、日米の元軍人2人は、自衛隊の現状をどう思っているのだろうか。   contents 守りたいけど - 国民を守れない自衛隊トリビア20 Part.1 ...

Menu

Language