- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【イスラム教】
91-100件/511件中
2020.11.04
なぜアゼルバイジャンとアルメニアは戦争をしているのか (3)
9月27日、アルメニアとアゼルバイジャンが近年最大規模の武力衝突を起こして以来、戦争状態に突入しています。
ロシアの仲介などにより、停戦を繰り返してはいますが、収束のめどは立っていません。
...2020.11.01
錬金術の歴史を振り返る-中世ヨーロッパの錬金術II- 【HSU・志波光晴氏の連載「錬金術について」】
前回は、中世ヨーロッパへの錬金術の伝播経路とその後の歴史を概観しました(*1)。アラビアからヨーロッパへ、当時の最先端の文化と技術が翻訳を通じて導入された現象について、今日では「12世紀ルネサンス」とも呼ばれています(*2、*3)。それは、イベリア半島とシチリアといった、イスラム
...2020.10.29
「エイブのキッチンストーリー」 - リバティWeb シネマレビュー
米ニューヨーク・ブルックリンに住む少年・エイブ。母はイスラエル系、父はパレスチナ系で、母の親族はユダヤ教、父の親族はイスラム教の信仰を持つため、文化や宗教の違いから、いつも意見はまとまらない。料理好きのエイブは12歳の誕生日に自分でバースデーケーキを作ったが、パーティで家族がケンカを始め、険悪な雰囲気に。そっと家を抜け出したエイブは、フードフェスでブラジル人のシェフ・チコと出会う。
...2020.10.28
なぜアゼルバイジャンとアルメニアは戦争をしているのか (2)
9月27日、アルメニアとアゼルバイジャンが近年最大規模の武力衝突を起こして以来、戦争状態に突入しています。ロシアの仲介などにより、停戦を繰り返してはいますが、収束のめどは立っていません。どちらも日本から見れば遠い国の感覚が強い、アルメニアとアゼルバイジャン。なぜ両国が今、戦争をしているのでしょうか。
...2020.10.22
なぜアゼルバイジャンとアルメニアは戦争をしているのか (1)
アルメニアとアゼルバイジャンは、9月27日に近年最大規模の武力衝突を起こして以来、戦争状態に突入しています。 ロシアの仲介などにより、停戦を繰り返してはいますが、収束のめどは立っていません。 どちらも日本から見れば「遠い国」という感覚が強い、アルメニアとアゼルバイジャン。なぜ両国が今、戦争をしているのでしょうか
...2020.10.07
どんどん深まる中国とEUとの溝【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 習近平主席、EU首脳陣と会談するも…… 人権問題で対中批判強めるEU 「EUは米中の間で中立を維持できない」 「新型コロナ」後、習近平政権は「戦狼外交」を展開したが、外交的手詰まり状態に陥った。特に、米...
2020.09.10
マザー・テレサの偉業の原点にある根本の神への信仰(後編)
マザー・テレサの生誕地・スコピエに建つマザー・テレサ記念館。写真:photosmatic / Shutterstock.com 生涯を神への奉仕に捧げた聖女マザー・テレサは、1910年8月26日、オスマン帝国領コソボ(現:北マケドニア共和国)のスコピエという町に、3人きょうだいの末っ子として生まれました。 本名はアグネス・ゴンジャ・...
2020.09.03
マザー・テレサの偉業の原点にある根本の神への信仰(中編)
マザー・テレサの生誕地・スコピエに建つマザー・テレサ記念館。写真:photosmatic / Shutterstock.com 生涯を神への奉仕に捧げた聖女マザー・テレサは、1910年8月26日、オスマン帝国領コソボ(現:北マケドニア共和国)のスコピエという町に、3人きょうだいの末っ子として生まれました。 本名はアグネス・ゴンジャ・...
2020.08.27
マザー・テレサの偉業の原点にある根本の神への信仰(前編)
マザー・テレサの生誕地・スコピエに建つマザーテレサ記念館。写真:photosmatic / Shutterstock.com 生涯を神への奉仕に捧げた聖女マザー・テレサは、1910年8月26日、オスマン帝国領コソボ(現:北マケドニア共和国)のスコピエという町に、3人きょうだいの末っ子として生まれました。 本名はアグネス・ゴンジャ・ボ...
2020.08.25
錬金術の歴史を振り返る―アラビアの錬金術IV―(後編)【HSU・志波光晴氏の連載「錬金術について」】
HSU 未来産業学部プロフェッサー 志波 光晴 プロフィール (しわ・みつはる)1957年、福岡県生まれ。神奈川大学経済学部経済学科卒業後、プラントメンテナンス会社、非破壊検査装置会社で働く中で理科系の研究者を決意。放送大学教養学部で理科系を学び、東京大学先端科学技術研究センター研究生を経て、同大学工学部より工学博士を取得。同
...