記事ランキング
2023.03.26
2023年は教育革命元年になる アメリカで導入が進む学校選択制とは
アメリカで革命的な運動が水面下で起きている。「学校選択制」である。
2023.04.02
手取り額が増える州 vs. 激減する州 共和党系の「赤い州」と民主党系の「青い州」でこんなにも違う!?
アメリカで興味深い調査結果が発表された。
2023.04.21
「国民負担率約5割は『五公五民』」との批判に、岸田首相「江戸時代の年貢とは違う」と苦しい弁解 バラマキを続け、国民負担が増えれば社会主義の強化
税金と社会保険料などを合わせた国民の負担が2022年度で47.5%に達することについて、参院本会議で江戸時代の「五公五民」と批判を受けたことに対し、岸田文雄首相は「江戸時代の年貢と違う」と答えました。
2023.04.28
幸福の科学の支部は「大きな家族」
心を変えれば、運命が変わる──。1986年にスタートした幸福の科学グループは、一人ひとりの悩みごとの解決と夢の実現のため、全国・全世界で学習会や社会貢献活動を行ってきた。
2023.05.15
アナザーストーリー 行基の「富を創り出す」社会事業 そこに流れる資本主義の精神とその奥にあるもの
奈良時代に活躍し、東大寺の大仏建立でも中心的な役割を務めた高僧・行基(668~749年)。
2023.05.29
仏教はいかにして日本人に『地獄教育』を行ったのか
あの世の概念が不明瞭だった日本人に対する、仏教僧の「地獄教育」の歴史をたどる。
2023.05.30
3年ぶりの黒字を計上したカープ、「堅実経営」の背景にある思いとは 新著発刊の作家・迫勝則氏インタビュー
ザ・リバティ4月号では、「カープはなぜ広島に必要か」と題し、地元広島の作家・迫勝則氏に「2019年度決算まで黒字を45年間続けた」カープの堅実経営についてインタビューを行いました。
2023.08.01
全国学力テストで「家にある本の冊数」が少ないほど正答率低いとの結果 「読書好きの大人」が減れば、子供も勉強しなくなる
全国学力テストの結果分析で、「家にある本の冊数」が少ない生徒の正答率が低い傾向が現れました。
2023.08.22
米ウイグル強制労働防止法の対象品目にEV用バッテリーなど自動車部品が追加 人権弾圧に加担しないよう、脱中国依存に取り組むべき
アメリカで2022年に施行された中国の新疆ウイグル自治区における強制労働に関わる製品の輸入を禁止する「ウイグル強制労働防止法」の対象品目に、電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池など自動車部品が加わっていることが、ロイター通信の調べで分かりました。
2023.08.22
防衛予算を7.7兆円計上へ バイデン氏の"圧力"で増額した日本政府の「主体性のなさ」が置き去りに
防衛省が2024年度の概算要求で、約7兆7385億円を計上する方向で最終調整していると、各メディアが報じています。