カテゴリ「政治:領土問題」の記事一覧
2025.04.24
カシミール地方のテロ事件で、インド「パキスタンがテロを支援」 ─ 地球の至高神への信仰の下、宗教対立問題を解決していく必要がある
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方のうち、インド政府が直轄するジャム・カシミールで22日、武装集団が発砲し、観光客ら少なくとも28人が死亡する事件が起きました。
...2025.04.09
「中国が尖閣の共同管理宣言を準備」と米専門家警告 ─ トランプ政権が「抑止力」となっている間に、日本は旗幟を鮮明にすべき
尖閣諸島をめぐり、米専門家が「中国が尖閣の『共同管理宣言』を準備している」と警告しています(4月9日付産経新聞一面)。
...2023.07.15
中国共産党メディア「琉球」連載開始 いよいよ本格化し始めた沖縄取り込み工作に警戒を!
中国共産党系の環球時報はこのほど、SNS「微博(ウェイボー)」で、中国国内の「琉球」ゆかりの地を識者と巡る動画の連載を始めました。
...2023.02.16
中国の地図に「尖閣諸島を中国領として明示する」よう改めて義務付け 日本は尖閣を「日本の領土」と分かるように扱うべき
中国自然資源省が、自国の地図に関して「釣魚島(尖閣諸島の中国名)」を中国領として明示するよう改めて義務付ける規定を公表しました。
...2023.02.01
今年も石垣市が尖閣諸島周辺を調査、今後の「上陸調査」求める 政府は尖閣が日本の領土であることを示す具体的な行動を
沖縄県石垣市が、尖閣諸島周辺の調査を行いました。山肌の陥落など自然環境が急激に悪化している状況を受け、中山義隆市長は上陸しての調査を申請する意向を示しています。
...2022.12.29
中国海警船の活動日数が今年に入って過去最多に 日本は深刻化する尖閣・台湾情勢に危機感を持ち、中国に対して毅然とした外交を行う必要がある
海上保安庁の巡視船は29日、沖縄県石垣市の尖閣諸島周辺で、中国海警局の公船4隻が航行しているのを確認しました。
...2022.11.23
日本政府、中国政府に尖閣侵入の即時停止を要求 中国が尖閣諸島を占領すればミサイル基地が築かれる
日中両政府は22日、外務、防衛、海上保安当局などの実務者が海洋をめぐる課題について話し合う「日中高級事務レベル協議」をオンライン形式で開催しました。
...2022.10.04
中国、東シナ海で新たにガス開発開始か 「軍事力」を「金」に変えるやり方に断固対抗を
中国が一方的に開発を進めている東シナ海のガス田が、新たにもう1基、炎を出していることが確認され、生産活動を開始した可能性が高いことが判明しました。
...2022.05.25
キッシンジャー氏がダボス会議で「ウクライナは領土明け渡しても和平交渉すべき」 世界を戦争に巻き込むゼレンスキー氏を牽制
キッシンジャー元米国務長官が23日夕方(現地時間)、スイス・ダボスで開催中の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)にて、オンライン形式で発言しました。
...2022.02.02
石垣市の尖閣海洋調査は中国の妨害を防ぐため周到な準備が進められていた 政府は「尖閣は日本」という意思を明確にせよ
沖縄県石垣市が1月31日に実施した尖閣諸島の海洋調査について、市は関係機関と連携し、中国から不当な妨害を受けないよう周到に準備していました。
...