カテゴリ「社会」の記事一覧
2020.04.30
習近平に第2の天罰 サバクトビバッタが中国を襲う!
ケニアで大発生したサバクトビバッタ。写真:ロイター/アフロ 2020年6月号記事 習近平に第2の天罰 サバクトビバッタが中国を襲う! 2カ月半にわたる湖北省武漢市の封鎖を解除し、世界にコロナの鎮圧をアピールする中国。 だが、次なる脅威が待ち構えている。 (編集部 山本慧) ...
2020.04.29
なぜ福岡の魅力は地方でダントツなのか? 「やっちゃるばい」精神が、人を惹きつける - 地域シリーズ 福岡
全長234メートルの福岡タワーからは、福岡市内の街並みや博多湾を一望できる。写真提供:ピクスタ 2020年6月号記事 地域シリーズ 福岡 なぜ福岡の魅力は 地方でダントツなのか? 「やっちゃるばい」精神が、人を惹きつける 今、福岡県...
2020.04.29
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(94) 中2の娘は、悪気なく他人の嫌がることをして煙たがれているようです。
2020年6月号記事 第94回 回答者:山田 晃 幸福の科学学園 関西中学校・高等学校 生徒指導主事 宗教科主任 多くの子供たちの悩みに寄り添い解決に導いてきた山田教諭にアドバイスをいただきます。 Happy教育相談室 学園熱血...
2020.04.23
コロナ治療の病院で流れるビートルズやロッキーのテーマ 音楽が持つ「降魔力」
世界中で猛威を奮う新型コロナウィルス。特に大きな被害が出ているアメリカの病院などで、「音楽」が力を発揮していると、共同通信などが発信しています。 ザ・ビートルズや映画「ロッキー」のテーマソングなどが、病状が回復したり、退院する際などに流され、患者はもちろん、最前線で治療にあたる医師や看護師を励ましていると伝えられています。 &nbs...
2020.04.21
コロナも「病は気から」? 科学的な分析から見た病気と心の関係
新型コロナウィルスの感染者、死亡者が増え続けている。今、世界で注目されているのが、「コロナに感染する人としない人がいる」ことだ。 アメリカでは、ほぼ人に会わず3週間自宅にこもり続けた女性が感染したと報道され、全米にショックを与えた。この女性は、玄関に食料品を届けたボランティアの女性とわずかながら接触。ボランティア女性はその後、陽性と診断され
...2020.04.19
幸福の科学学園の合格実績 東大、お茶の水女子大、川崎医科大(医)など難関大に合格多数
幸福の科学学園高等学校(那須本校、関西校)は今春、東大、お茶の水女子大、川崎医大(医・医)をはじめとする難関大学に多くの合格者を輩出した。 那須本校は東大1人、お茶の水女子大1人、早稲田大11人、上智大1人 同学園の那須本校によると、国公立大学の合格者は以下の通り。 東京大学1人、...
2020.04.14
新型コロナが怖いあなたへ 「病は気から」を科学する
コペルニクスやガリレオが発見する前から地球は動いていた。 それと同じで、今の医学がまだ十分に解明できていなくても、人が病気になったり病気が治ったりする「心と体の法則」は確かにある。新型コロナウィルスが日本中にまん延しているが、今改めて、「病は気から」という言葉に、思いを馳せてみたい(本記事は2009年2月号記事を再掲・編集したもの)。 ...
2020.04.04
異常性が際立つ刑事被告人・藤倉善郎氏 外出自粛要請の中、教団施設近くで嫌がらせ
複数のカメラを手に撮影する藤倉氏。 幸福の科学に対する嫌がらせを続けるフリーライター・藤倉善郎氏が3月29日、東京都内の教団施設近くに姿を現し、写真や動画の撮影を繰り返すなど、約1時間にわたって迷惑行為を続けた。 この日は、東京都から「外出自粛要請」が出ており、雪も降っていた。藤倉氏はわざわざ嫌がらせのためだけに施設近くに訪れたわけ...
2020.03.30
─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! - ニュースのミカタ 2
3月、CPACの会場で本誌のインタビューに応えるザイプト氏。 2020年5月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 ─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! ナオミ・ザイプト プロフィール...
2020.03.29
新型コロナで懲りた企業が、回帰投資10兆円!?……そんな未来にするために
新型コロナウィルスが世界中の経済活動を止めている。日本では、2019年の消費税率上げのダメージを、東京五輪で打ち消すことが期待されていた。しかし、延期というまさかの展開を前に、株式市場も大荒れだ。 新型コロナウィルスは、日本経済にとって災いでしかないのだろうか……。
...