カテゴリ「政治:政治家」の記事一覧
2017.04.29
小池さん、豊洲の他にないんですか? Part2 今解決したい「都民の敵」
2017年6月号記事 小池さん、豊洲の他にないんですか? Part2 今解決したい「都民の敵」 小池百合子・東京都知事の「迷走」で置いてけぼりにされている都政の課題。 東京で活動する幸福実現党の代表たちが、東京の未来ビジョンについて語った。(文中敬称略) conte...
2017.03.29
釈量子の志士奮迅 [第56回] - 二宮金次郎がスマホに負ける!?
2017年5月号記事 第56回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2017.03.05
豊洲問題で石原元都知事が反論 「小池劇場」に踊らされてはいけない
豊洲市場の移転問題で、東京都の小池百合子・現知事の主張に真っ向から対立する石原慎太郎・元知事が記者会見を行った。その内容を4日付の各紙が報じている。 会見で、石原氏は「行政の責任は裁可した最高責任者にある」とし、過去の都政について、自身に一定の責任があることを認めた上で、移転問題が混乱した責任は、小池氏にあるとした。 ...
2017.02.27
釈量子の志士奮迅 [特別編] - 「わが街の日本一」は何ですか? 地方創生の「突破口」を探る
左から、菅さとみ、釈党首、はしづめかよこ 2017年4月号記事 釈量子の志士奮迅 特別編 「わが街の日本一」は何ですか? 地方創生の「突破口」を探る 「地方創生」のヒントを得るべく、宮崎県国富町で活動している橋詰賀...
2017.01.30
橋下劇場の二の舞か 小池都知事の2つの弱点 - ニュースのミカタ 3
記者からの質問に答える小池百合子・東京都知事。写真:ロイター/アフロ 2017年3月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 橋下劇場の二の舞か 小池都知事の2つの弱点 7月の東京都議選に向け、小池百合子・都知事の動きが活発になっています。 都議会の自...
2017.01.29
釈量子の志士奮迅 [特別編] 「逆転の広島」は、野球で終わりじゃない!!
左から、野村昌央、釈党首、水野善丈 2017年3月号記事 幸福実現党 党首 釈 量子 (しゃく・りょうこ) 1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から幸福実現党党首。 釈量子 公式ブログ s...
2017.01.07
「ポスト安倍」への意欲見せる岸田外相 外交成果が示す、政治家としての「器」
《本記事のポイント》 岸田文雄外相が次期総裁選への意欲を見せている。 安倍首相と岸田外相が犯してきた外交の失策とは。 政治家には、国益や世界正義を追求する「哲学」が必要。 岸田文雄外相が産経新聞の取材に、初めて次期総裁選への意欲を見せた(6日付)。出馬時期については明言しなかったものの、「安倍時代...
2016.12.25
Topics - 幸福実現党の壹岐愛子氏が神奈川県議会へ「いじめ防止策の強化」を要請
神奈川県議会に要請書を提出する壹岐氏(左)。 2017年2月号記事 Topics 幸福実現党の壹岐愛子氏が神奈川県議会へ 「いじめ防止策の強化」を要請 震災で福島県から横浜市に自主避難した後、数年間にわたっていじめを受けていた中学一年の男子生徒が、胸中を明かす手記...
2016.12.21
小池知事の豊洲移転問題は「八ツ場ダム中止」と同じ【大川隆法 2017年の鳥瞰図(3)】
2016年は、年初の北朝鮮の核実験に始まり、中東紛争の激化、EUの混乱、韓国政界のスキャンダルなど、世界中で「予想外」の出来事が立て続けに起きた。2017年は、トランプ米大統領の誕生により、さらに予測不可能な時代へと突入する。 繁栄への決断 「トランプ革命」と日本の「新しい選択」 大川隆法著 ...
2016.11.29
釈量子の志士奮迅 特別対談 - 釈量子 × 森山よしのり 「北海道よ、大志を抱け」
2017年1月号記事 釈量子の志士奮迅 特別編 「北海道よ、大志を抱け」 特別対談 釈量子 × 森山よしのり 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)196...