カテゴリ「その他」の記事一覧
2019.12.28
常軌を逸している宏洋氏の動画の「毒水」(1)──目撃したことがないのに「女性問題」を語る
大川宏洋氏(以下、宏洋氏)のYouTube動画の内容が、ひどい。 たとえば、台風が上陸して雨が降る中、公園に登場した宏洋氏は奇声を上げながら水たまりに寝ころんでずぶ濡れになったり、苦境に陥っているステーキチェーン店を取り上げた動画タイトルに「倒産」という事実と異なる表現をしたり……。 ...
2019.12.27
トランプ大統領の経済ブレーンが語るトランポノミクス誕生秘話 書評『トランポノミクス』
個人消費が堅調に推移し、株価は高値となり、失業率も歴史的な水準の低さになるなど、好景気を迎えているアメリカ。強い経済をつくりあげたのが、トランプ大統領の経済政策「トランポノミクス」だ。 トランプ政権は160兆円規模の大減税などで、成熟化が進む先進国を再び高い経済成長力を取り戻した。 政策を立案したのは、米ヘリテ...
2019.12.24
医療ミッションを果たすための組織づくり - Interview 國井 修
写真:Joseph Sohm / Shutterstock.com 2020年2月号記事 Book 著者Interview 医療ミッションを果たすための組織づくり 『世界最強組織のつくり方』を著した医師に、組織づくりのポイントについて語ってもらった。 &nb...
2019.12.24
映画監督 Interview - 「だれもが愛しいチャンピオン」 ハビエル・フェセル
2020年2月号記事 Movie 映画監督 Interview 「だれもが愛しいチャンピオン」 監督・共同脚本・編集/ハビエル・フェセル "違い"を尊重すれば強力な「チーム」ができるはずです 本国スペインで公開されるや大反響を呼び、2018年の年間...
2019.12.24
「ジョジョ・ラビット」 - リバティWeb シネマレビュー
© Twentieth Century Fox Film Corporation and TSG Entertainment Finance LLC 2020年2月号記事 Movie 「ジョジョ・ラビット」 少年の目を通して描くナチス・ドイツ ...
2019.12.24
「サヨナラまでの30分」 - リバティWeb シネマレビュー
© 2020『サヨナラまでの30分』製作委員会 2020年2月号記事 Movie 「サヨナラまでの30分」 正反対の二人が紡ぐ青春ストーリー 【公開日】 2020年1月24日より全国ロードショー 【スタッフ...
2019.12.16
臓器移植する人、される人──精神科医がおすすめする心を浮かせる名作映画(18)
仕事や人間関係に疲れた時、気分転換になるのが映画です。 映画を選ぶ際に、動員数、人気ランキング、コメンテーターが評価する「芸術性」など、様々な基準があります。 アメリカでは、精神医学の立場から見て「沈んだ心を浮かせる薬」になる映画を選ぶカルチャーがあります。一方、いくら「名作」と評価されても、精神医学的に「心を
...2019.12.02
外見に自信が持てない人へ──精神科医がおすすめする心を浮かせる名作映画(17)
仕事や人間関係に疲れた時、気分転換になるのが映画です。 映画を選ぶ際に、動員数、人気ランキング、コメンテーターが評価する「芸術性」など、様々な基準があります。 アメリカでは、精神医学の立場から見て「沈んだ心を浮かせる薬」になる映画を選ぶカルチャーがあります。一方、いくら「名作」と評価されても、精神医学的に「心を
...2019.11.30
大川隆法・法シリーズ新刊『鋼鉄の法』が発刊 『青銅の法』はトーハン調べ年間総合2位
大川隆法・幸福の科学総裁の法シリーズ最新刊『鋼鉄の法』が30日に発刊された。 「人生をしなやかに、力強く生きる」と打ち出された本書。「繁栄の種」の見つけ方や、仕事において重要な心構えが具体事例とともに紹介されているほか、「働き方改革」「AI化」など社会の変化に対する考え方や、「日中GNP再逆転」「中東紛争」といった世界情勢の問題、リーダー国...
2019.11.29
映画「ジョーカー」大ヒット 貧しさは、社会のせいなのか - ニュースのミカタ 6
ヴェネチア国際映画祭で、最高賞となる金獅子賞を受賞した監督のトッド・フィリップス氏(右)と主演のホアキン・フェニックス氏。写真:Denis Makarenko / Shut terstock.com。 2020年1月号記事 ニュースのミカタ 6 芸能 映画「ジョーカー」大ヒット 貧しさは...