カテゴリ「世界:ヨーロッパ」の記事一覧
2022.10.18
プーチン大統領が「2週間以内に動員完了」と発言 ロシアの動員兵投入で戦局が変わる可能性
ロシアのプーチン大統領はこのほど、9月に発した部分的動員に関して「2週間以内に完了させる」と語り、予備役動員がほぼ完了しつつあるという認識を示しました。
...2022.10.07
ロシア思想家の娘暗殺、「ウクライナ政府が関与」と米紙が報道 民間人を狙ったテロを見過ごせば、双方の応酬が増えかねない
ロシアの思想家であるアレクサンドル・ドゥーギン氏の娘ダリア氏が8月に車の爆発で死亡した事件をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズはこのほど、ウクライナ政府関係者が関与していたと米情報機関が判断したと報じました。
...2022.10.02
トラス英政権のサプライサイド革命が成功するには? 世界中からのバッシングは不信任投票に当たらない
イギリスのトラス首相が、減税・規制緩和を中心とし、5年で約1610億ポンド(約25兆円)の経済政策を発表するとともに、市場が動揺し、ポンドと国債が下落し金利が上昇。
...2022.09.29
ロシア―ウクライナ戦争の終わりの始まり - ニッポンの新常識 軍事学入門 28
ウクライナ軍が敢行した"反攻作戦"をめぐり、マスコミは大々的に報じ、ウクライナへの支援熱を維持しようとしています。
...2022.09.22
欧州商工会議所がEU企業の「中国離れ」が進んでいると指摘 日本企業も今こそ「脱中国」「国内回帰」すべき
欧州商工会議所のイエルク・ブトケ会長は21日の記者会見で、欧州企業のなかで「中国離れ」が広がっているとの見方を示しました。
...2022.09.08
ゼレンスキー氏が50億ユーロのEU金融支援に謝意 ウクライナを支援しつつも"抵抗"を示すドイツ
ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、ドイツのショルツ首相と電話会談し、欧州連合(EU)による50億ユーロ(約7197億円)の金融支援に謝意を示しました。8日付ロイター通信などが報じています。
...2022.08.26
「開戦責任」巡り、ゼレンスキー大統領にかつてない批判の矢 戦争前夜の詳細報道で、同氏の「無責任体質」が白日の下に
ウクライナのゼレンスキー大統領が、「開戦責任」を巡り国内外から、かつてない批判を受けています。
...2022.08.23
汚職に満ちたゼレンスキー大統領の本質 西側メディアがウクライナの汚職を追及し、支援を打ち切る兆候
ウクライナを支援する西側諸国のマスコミが最近、ゼレンスキー大統領を含むウクライナ政府を批判し始めています。非難を浴びせているのは汚職問題です。
...2022.08.19
欧州6カ国のウクライナへの武器支援が「ゼロ」に ウクライナの"反攻作戦"を支援する気がない
ロシア―ウクライナ戦争をめぐり、欧州6カ国が7月に、ウクライナに対する新たな軍事支援を表明せず、支援を減らす傾向が強まっていることが分かりました。
...2022.08.10
アムネスティ、ウクライナ軍が国際法違反を犯していると報告 住民を避難させず「人間の盾」でロシアの猛攻を防ぐウクライナ軍
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」が、ウクライナ軍は国際人道法に違反して市民を攻撃にさらしていると報告し、批判を浴びている問題をめぐり、
...