記事一覧
2012.06.25
世界にとって望ましいのはオバマか? ロムニーか? - 伊藤貫のワールド・ウォッチ
2012年8月号記事 ワシントン発 バランス・オブ・パワーで読み解く 伊藤貫のワールド・ウォッチ (いとう・かん) 国際政治アナリスト。1953年生まれ。東京大学経済学部卒。米コーネル大学でアメリカ政治史・国際関係論を学び、ビジネス・コンサルティング会社で国際政治・金融アナリストとして勤務。著書...
2012.06.25
釈量子の志士奮迅 [第5回]
2012年8月号記事 第5回 釈量子の志士奮迅 世の中は変えられる! 幸福実現党青年局長 釈量子 (しゃく・りょうこ) 1969年東京都生まれ。國学院大學文学部史学科卒、(株)ネピアを経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。 h...
2012.06.25
Happy Science News The - Liberty 2012年8月号
6月9日東京・新宿ミラノでの舞台挨拶。左から海東健、三浦孝太、宍戸錠、ウマリ・ティラカラトナら出演者たち。 2012年8月号記事 映画「ファイナル・ジャッジメント」 ロケ地のいわき市に義援金 幸福の科学出版の本地川瑞祥社長が6月11日、福島県いわき市役所を訪れ、同社製作の映画「ファイナル・ジャッジメント」の収益の一部(...
2012.06.24
ハッピー教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(8) 「夏休みの過ごし方」
2012年8月号記事 第8回 ハッピー教育相談室 学園熱血教師のアドバイス(8) 夏休みの過ごし方 今月から「ハッピー教育相談室」と「いじめは必ず解決できる」は隔月交替で連載いたします。 今月の回答者 幸福の科学学園 社会科教諭 白石 広行(中学3年担当) ...
2012.06.24
ユトリノフォト yutori no photo 2012,08
2012年8月号記事 何か気になるものがあったのか、カメラを構えて寄っても全く気にする様子がなかった、合鴨農法の働き者のカモたち。 【クリックで拡大】 千葉県長生郡長生村 写真と文/渡辺正裕 ...
2012.06.24
山口敏太郎 のエックス-リポート 【第4回】
2012年8月号記事 山口敏太郎 のエックス-リポート No. 004 オカルト研究家・山口敏太郎氏が宇宙人、UFO、その他のミステリー情報を 合理的、科学的、実証的、ジャーナリスティックに検証する (やまぐち・びんたろう) 1966年、徳島市生まれ。神奈川大学経済学部卒業。作家、妖怪研究家、漫画...
2012.06.24
「スープ ─生まれ変わりの物語─」 リバティweb シネマレビュー
2012年8月号記事 リバティweb シネマレビュー 「スープ -生まれ変わりの物語-」 人は誰でも想いを込めて生まれ変わる 【公開日】 7月7日(土)より有楽町スバル座他にて全国ロードショー
...2012.06.24
「ユナイテッド -ミュンヘンの悲劇-」 リバティweb シネマレビュー
2012年8月号記事 リバティweb シネマレビュー 「ユナイテッド -ミュンヘンの悲劇-」 サッカー界の伝説を映画化 【公開日】 7月7日よりシアターN渋谷、新宿K's cinemaほか全国公開 【配...
2012.06.09
長谷川慶太郎講演レポート - 中国の現体制は崩壊し、東アジアの繁栄が来る
中国の現体制は崩壊し、東アジアの繁栄が来る 長谷川慶太郎講演レポート 幸福の科学・東京正心館(東京都港区高輪)で、5月20日、国際エコノミストの長谷川慶太郎氏が講演。風雲急を告げる中国情勢と、今後の東アジアの展望を語った。その内容をレポートする。 国際エコノミスト 長谷川 慶太郎 (はせ...
2012.06.03
幸福の科学の中学・高校の教育内容は? ――幸福の科学学園 3年目の横顔――
幸福の科学の中学・高校の今 ――新時代の宗教教育が育む子供たちの未来―― 「自分のためだけの努力では、空しい感じがします。他の人を幸せにしようと思うから努力できるんじゃないでしょうか」 そう話すのは、幸福の科学学園(栃木県那須郡)の高校3年生、藤森智博君。 すべての人の魂は、大きな生命の大樹につながっている。自分も他...