記事一覧
2016.10.03
国際競争力ランキングで日本後退 技術革新力を上げる「宇宙開発」という選択
日本の技術力を飛躍させる力とは何かが問われている。 世界経済フォーラム(WEF)が発表した「世界国際競争力ランキング」で日本は138カ国中8位で、昨年の6位から順位を落とした。このほど日本経済新聞が報じた。 「世界国際競争力ランキング」は、「労働市場の効率」「市場規模」「技術革新」「制度」などといった12の分野...
2016.10.02
韓国が日韓合意で「首相のおわび」を追加要求 合意はやはり別の狙いがあった
韓国の国会(Sean Pavone / Shutterstock.com)。 岸田文雄外相は9月30日の記者会見で、韓国の元慰安婦を支援する財団が、安倍晋三首相に対して「おわびの手紙」を出してほしいとの要請があることについて、「(日韓)合意は昨年12月に発表した以上でも、以下でもない。その追加的な措置は一切合意されていない」と述べ、不快感を示した。 &n...
2016.10.01
アメリカ下院が北の拉致調査を決議 日米連携で被害者の奪還を
北朝鮮と韓国の軍事境界線(38度線)上にある、板門店共同警備区域。写真奥が、北朝鮮側。 アメリカ下院本会議が9月28日、2004年に中国で行方不明になったアメリカ人男性が北朝鮮に拉致されている可能性があるとして、日本などと連携して本格的に調査するようアメリカ政府に求める決議を採択した。 男性は、ユタ州出身のスネドン氏。当時24歳の大...
2016.09.30
小池都知事 初の所信表明 「都政は都民の信頼を失った」「『公僕の精神』が必要」
cdrw / Shutterstock.com 東京都の小池百合子知事は28日、就任後初めての所信表明を行い、「都政の透明化」をキーワードに都議会に意識改革を求めた。以下、所信表明の要旨。 ≪都政の透明化≫ 築地市場の移転に関する一連の流れで、都政は都民の信頼を失った。誰が、いつ、どこで、何を決めて、何を隠したのか。...
2016.09.30
日本が核攻撃される!? 北朝鮮の脅威は「世界最高レベル」 - ニュースのミカタ 1
北朝鮮が8月24日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を日本海に向けて撃つ様子。潜水艦が潜行し日本海から発射すれば、日本のほぼ全土が射程内に入る。 写真:KCNA/新華社/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 日本が核攻撃される!? 北朝鮮の脅威は「世界最高レベル」...
2016.09.30
アメリカ大統領選が終盤 「トランプ大統領」でアメリカは強くなる - ニュースのミカタ 2
メキシコのペニャニエト大統領(左)との会談後、共同会見で握手を交わすトランプ氏。 写真:Abaca/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 アメリカ大統領選が終盤 「トランプ大統領」でアメリカは強くなる アメリカ大統領選が、終盤に入って...
2016.09.30
中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 - ニュースのミカタ 3
蓮舫氏は、支持率が低迷する民進党を浮上させられるか。写真:ロイター/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 中国メディアは大はしゃぎ 民進党新代表蓮舫氏のすごい親中度 「日本のヒラリー・クリントン」 民進党の新代表に就任した蓮舫...
2016.09.30
鹿児島県知事が川内原発停止を要請 高すぎる再稼働へのハードル - ニュースのミカタ 4
九州電力川内原発で、重大事故を想定して訓練を行う様子。写真:東洋経済/アフロ 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 4 エネルギー 鹿児島県知事が川内原発停止を要請 高すぎる再稼働へのハードル 全国の原発が再稼働する日は、いつ来るのでしょうか。 ...
2016.09.30
邦画、夏を制す 「シン・ゴジラ」「君の名は。」の共通点 - ニュースのミカタ 5
「君の名は。」8月26日公開/東宝 「シン・ゴジラ」7月29日公開/東宝 2016年11月号記事 ニュースのミカタ 5 エンタメ 邦画、夏を制す 「シン・ゴジラ」「君の名は。」の共通点 空前の大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」「君の名は。」。いずれも観...
2016.09.30
白人文明の衰退とアメリカの未来
2016年11月号記事 個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。 白人文明の衰退とアメリカの未来 大川隆法 未来への羅針盤 ワールド・ティーチャー・メッセージ No.237...