rss

記事一覧

  • 米国民6割が「トランプ政権の3年で暮らし向き改善」 日本では家計も企業も冷え込み

    2020.02.24
    米国民6割が「トランプ政権の3年で暮らし向き改善」 日本では家計も企業も冷え込み

    写真:cpt.kama / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 「トランプ政権の3年間で暮らし向きがよくなった」と感じる米国民が増えている  オバマ前政権など、過去の政権と比べてもかなりの高評価  消費増税で経済が低迷する日本も、「トランポノミクス」を学んで減税に舵切りすべき ...

  • 結局、独裁者が「神」になる中国 無神論は本当に危ない

    2020.02.24
    結局、独裁者が「神」になる中国 無神論は本当に危ない

    鄭州市にある三自教会の図書室の書棚に並ぶ、中国共産党に関する本。写真:Bitter Winter ウェブサイトより。   中国では、習近平国家主席が「新しい神」になろうとしているようです。その状況からは、無神論がいかに人々にとって危険であるかを読み取ることができます。   中国では、すべての宗教活動が国家の管理下に入るという法律が、今年2月...

  • 「学問の根本をたどれば宗教的真実がそこにはある」 大川総裁が香川で講演会「法力を身につけるには」

    2020.02.23
    「学問の根本をたどれば宗教的真実がそこにはある」 大川総裁が香川で講演会「法力を身につけるには」

    講演する大川総裁。   大川隆法・幸福の科学グループ創始者 兼 総裁が22日、香川県観音寺市のハイスタッフホールで、「法力を身につけるには」と題して講演を行い、約1300人が詰めかけた。   講演の模様は、同グループの中継網を通じて、四国や近畿、中国地方にも中継された。     「古代からあった学...

  • スマホ解脱のすすめ【ザ・リバティキャスト#72】

    2020.02.23
    スマホ解脱のすすめ【ザ・リバティキャスト#72】

      本日のリバティキャストは、「スマホ解脱のすすめ」というテーマで、今月29日発売の「ザ・リバティ」4月号の特集を解説いたします。   2ページ目から全文をお読みいただけます(有料記事)       本日のリバティキャストは、「スマホ解脱のすすめ」というテーマで、今月29日発売の「ザ・リ...

  • コロナウィルス対策はすでに手遅れか:「予防」的観点が欠如する日本の危機管理 【HSU河田成治氏インタビュー】

    2020.02.22
    コロナウィルス対策はすでに手遅れか:「予防」的観点が欠如する日本の危機管理 【HSU河田成治氏インタビュー】

      《本記事のポイント》  危機管理の要諦は予防措置と再発防止にある 「何か起きてから対策を打つ」日本の危機管理体制は「予防」の欠如  安全保障に当てはめると「予防」とは抑止に相当   中国の湖北省武漢市を中心に発生した新型コロナウィルスの日本国内の感染者が増え続けている。感染拡大を危...

  • 次期衆院選 幸福実現党の河井美和子氏が山口一区から出馬を表明

    2020.02.22
    次期衆院選 幸福実現党の河井美和子氏が山口一区から出馬を表明

    政策を説明する河井氏。   幸福実現党の河井美和子(かわい・みわこ)氏が21日、山口県庁で記者会見を開き、次期衆院選で同党の公認候補として、山口1区から出馬する意向を表明した。   河井氏は1962年、山口県周南市生まれ。明星大学人文学部卒業後、山口放送興産に入社し、2009年の立党と同時に幸福実現党に入党。現在、山口...

  • お坊さんがお葬式をする意義って? 【読者のギモン】

    2020.02.22
    お坊さんがお葬式をする意義って? 【読者のギモン】

      「最近、中部地方で気になるコマーシャルが流れています。それは『無宗教なのに、どうして葬式にお坊さんを呼ぶの』という触れ込みで、お坊さんなしで親しい人たちだけで葬式を済ませるという内容です。こうした考えが広がるのはどうなのでしょうか。お葬式の意義を分かりやすく教えてください」   読者様より、このような趣旨のお問い合わせが編集部に寄せられました。...

  • 中国で相次いで発生する異常現象!? 「共産党への罰」「王朝崩壊の兆し」との声

    2020.02.21
    中国で相次いで発生する異常現象!? 「共産党への罰」「王朝崩壊の兆し」との声

      中国で猛威を振るい、感染者が急増している新型コロナウィルス。日本のマスコミが報じていないが、中国では、コロナ問題の裏で、天変地異のように見える異常現象が相次いで発生している。   中国のネットでは、「中国共産党への天罰」「王朝転覆の兆し」などと騒がれている。本欄では、そうした出来事の一部を紹介したい。   (1)「神の...

  • 対中国!! 日本の防衛装備・防衛予算の盲点 元自衛隊幹部が語る【未来編集Pro│Simple Edition】

    2020.02.20
    対中国!! 日本の防衛装備・防衛予算の盲点 元自衛隊幹部が語る【未来編集Pro│Simple Edition】

      今回の「未来編集」では、対中国防衛を想定した際の、日本の防衛装備・予算の盲点や問題点について、元陸上自衛隊幹部の市川文一氏に話を聞きました。     対中国!! 日本の防衛装備・防衛予算の盲点 元自衛隊幹部が語る【未来編集Pro│Simple Edition】 ...

  • 韓国総選挙に向けて保守系3党合流 北には「非核化」を迫る強硬姿勢を

    2020.02.20
    韓国総選挙に向けて保守系3党合流 北には「非核化」を迫る強硬姿勢を

    1月に韓国・ソウルで行われた文在寅政権に反対するデモの様子。写真:S Kozakiewicz / Shutterstock.com。   4月15日に迎える韓国総選挙まで、2カ月を切りました。   総選挙を前に、最大野党「自由韓国党」や第3野党「新しい保守党」、少数野党「前進党」が合併した「未来統合党」が、17日に新たに発足しました。 ...

Menu

Language