2014年5月号記事

公開霊言抜粋レポート

愛欲小説を書き続ける尼僧の本音に迫る

「『煩悩の闇か、それとも長寿社会の理想か』 ─瀬戸内寂聴を霊査する─」

3月8日 幸福の科学総合本部

「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か

日本天台宗の尼僧で、小説家としても知られる瀬戸内寂聴氏。91歳になった今でも講演や執筆に精力的に取り組んでいるが、出家後も不倫をテーマにした小説を著していることに批判も多い。瀬戸内氏の守護霊に話を聞き、その本性に迫った。

欲を持ち続けることが悟り?

瀬戸内氏の守護霊は、愛欲に満ちた小説を書き続けている理由を問われ、 「愛欲を探究しないでは仏教の真実に到達できない」「愛欲をそのままに愛することが悟りへの道」 という説を展開。「煩悩こそ、悟りの正体」として、愛欲や名聞欲(名声を求める心)を積極的に肯定した。

大乗仏教には「煩悩即菩提」という考え方がある。ただ、これは決して煩悩自体が悟りという教えではない。現成の仏陀・大川総裁は、過ぎた欲はコントロールしつつ、自己実現の力につなげていくことが大切であると説いている。欲望の完全否定も積極的肯定も、悟りの道とはいえない。