記事検索【トランプ】
-
2019.02.14
南シナ海に、英仏もはるばる"参戦"【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》日米が主導する「セキュリティ・ダイヤモンド」はるばる参戦する英仏ASEANだけでASEANは守れない・・・
-
2019.02.11
大川総裁「『毛沢東の霊言』講義」で「アジアのリーダーとしての日本の使命」を語る
会場に集まった約1700人の参加者は、熱心に講演に聞き入った。・・・
-
2019.02.08
トランプ一般教書演説で垣間見える「社会主義 対 資本主義の戦い」
Andrew Cline / Shutterstock.com《本記事のポイント》増税や最低賃金で衰退するニューヨークや・・・
-
2019.02.05
雇用も賃金も伸びたアメリカ vs 景況感なき"賃金増"の日本
mark reinstein/Shutterstock.com《・・・
-
2019.01.29
「トランプ化」する世界 2019年は「中国に路線を変えさせる年」 - ニュースのミカタ 2
昨年12月、カナダ当局に逮捕された後、保釈されたファーウェイの孟晩舟CFO(右)。写真:AFP/アフロ。2019年3月号・・・
-
2019.01.20
トランプ政権が宇宙からミサイル防衛を強化 日本の決断が世界の未来を変える
Evan El-Amin / Shutterstock.com《本記事のポイント》トランプ政権がミサイル防衛強化の新戦略・・・
-
2019.01.10
「中国排除」を本格化する米政権 日本は中国人スパイに6億円援助か
Gints Ivuskans / Shutterstock.com《本記事のポイント》トランプ政権と米議会が中国による技・・・
-
2019.01.04
新防衛大綱が打ち出した「多次元統合防衛力」とは 【HSU河田成治氏インタビュー】
《本記事のポイント》主眼として打ち出された「多次元統合防衛力」とは空母で太平洋側を含めた島嶼部などの防衛強化を目指す日本・・・
-
2019.01.03
台湾問題で習近平氏が「武力行使を放棄しない」と発言 安倍首相の選択は?
台湾のシンボルタワー「台北101」。《本記事のポイント》「台湾侵略」は中国共産党の悲願。いずれ動き出すアメリカは経済的、・・・
-
2019.01.02
押さえておきたい2019年の政治イベント 米中冷戦、北朝鮮・EU情勢、消費増税など
2019年は、さまざまな政治イベントが控えている。2回目となる米朝首脳会談はいつ実現するのか。3月にはイギリスによるEU・・・