アニメ「恋と嘘」が描く政府が結婚相手を決める世界 管理社会は夢物語ではない

2017.08.03

《本記事のポイント》

  • 管理社会を描くアニメが注目を集めている
  • 現実の日本にも管理社会の波が押し寄せつつある
  • 目的のために手段が正当化される危険性

累計1000万ダウンロードを超えるマンガアプリ「マンガボックス」の人気タイトル「恋と嘘」が、7月から東京MXテレビで放送されている。同作は10月14日にも、女優の森川葵が主演する実写映画の公開を控えており、注目を集めている。

アニメでは、超・少子化対策基本法、通称「ゆかり法」によって、政府が国民の遺伝子情報をすべて把握し、それを元に16歳になった男女の最適な結婚相手を決める。

主人公の男子高校生は、16歳の誕生日を迎えた当日、好きな子への告白に成功するが、その直後、政府から結婚相手の通知を受け取り、その相手が好きな子ではないことが判明。主人公は、好きな子と両想いであるのに、その恋は許されない中で生活せざるを得なくなるというものだ。

日本にも管理社会の波が……

現実の日本でも、出生率が低く、人口減少が懸念され、対策の必要性が議論されている。もちろん、政府が結婚相手を決める政策が実施される可能性は低いだろうが、政府が個人情報を集め、個人の自由に介入する、いわゆる「管理社会」の波が押し寄せつつあるのは事実だ。

その一つが、「マイナンバー制度」だ。

マイナンバーにより、行政手続きがスムーズになり、脱税を防ぐことができると言われているが、それは、国民の財産状況をチェックできるようになる、ということでもある。この制度を拡大利用すれば、政府は「国民が何を、どこで、いつ買ったのか」までも把握でき、個人のプライバシーは無くなってしまいかねない。

目的のために手段が正当化される社会

もう1つは「テロ等準備罪」、いわゆる「共謀罪」を新設した改正組織犯罪処罰法である。

イスラム過激派等による海外のテロ事件を受け、政府は犯罪を予防するため、同法を成立させた。しかし、同法を恣意的に運用すれば、反政府的なデモ活動を行うことを計画し、その準備をするだけで捕まえられる可能性がある。もちろん、テロ対策は必要だが、憲法が保障する思想・信条の自由や結社の自由も侵される危険性が十分にあるわけだ。

アニメでは、少子化対策という目的のために、手段が正当化されている。結果的に、個人の自由を奪う全体主義的な考えを実現した世界と言っていい。少子化対策やテロ対策という美名に惑わされず、思想・信条などの自由を守る観点についても考える必要がある。(得)

【関連記事】

2017年7月11日付本欄 「共謀罪」法が施行 日本は「自由」が失われる危機にある

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13238

2017年6月16日付本欄 米政府が国民2000万人超を監視 「共謀罪」法が成立した日本は監視社会のアメリカと同じ道に?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13132

2017年4月24日付本欄 ぜんぜん「便利」じゃなかった 官も民も泣かせるマイナンバーの「3K」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12921

2017年2月24日付本欄 「情報銀行」構想の裏にある"本心"とは 1億2千万「総管理社会」へ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12655


「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら