「科学で日本を発展させたい」 理化学研究所で次々と発明を事業化させた男 大河内正敏【愛国心が富を呼ぶ(4)】

2017.06.01

今年、創立100周年を迎える理化学研究所。これまでに様々な研究や研究者を世に送り出し、日本の繁栄を支えてきました。

「富国強兵」を掲げて、欧米の技術を日本に取り入れようとした明治時代。しかし、日本独自の研究開発や基礎科学の進歩は大きく遅れたままでした。

「日本固有の、少なくとも東洋固有の材料もしくは事業を研究しなければ、日本の産物を世界に広く売り広めて、富を得ることはおぼつかない」

欧米に渡航し、海外の研究事情を見てきた研究者たちからこのような声が上がり、「国民科学研究所」をつくることが提唱されました。優秀な学者の指導のもと、産業の芽となる基礎研究を行うという構想です。そして1917年、この構想が「財団法人理化学研究所」として結実します。

その理研が最も発展したのは、大正から昭和にかけて、研究成果が次々と富を生み出していた時期のことでした。その秘密は、研究者たちの「発明」を富の源泉と考える発想と、リーダーの経営手腕にあったのです。

続きは2ページ目へ(有料記事)


「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら