タグ「SNS」の記事一覧
2021.03.26
SNS上のアカウントを使って海外のウイグル人の情報端末をハッキング 中国の監視網は世界に広がっている!
中国のハッカー集団が、米SNSのフェイスブック上の偽アカウントを利用して、海外で生活するウイグル人の活動家やジャーナリストらをスパイ活動の標的にしていたことを各紙が報じました。
...2021.02.25
中国のネット工作員は受刑者もいる!? 投稿とコメント数次第で減刑も
中国の受刑者が、同国の共産党に有利なネット上の書き込みなどをすれば、ポイントが付けられ、減刑や仮釈放などが行われていることが、中国のネットで話題になっています。
...2021.02.09
カナダ主要紙、一面「空白」でGoogle、Facebookの"ただ乗り"商法に抗議
カナダの複数の主要新聞が、一斉に一面を空白にするキャンペーンを行ったことが、波紋を呼んでいます。
...2021.02.05
米フロリダ州知事がSNSの検閲に対する法案を発表 巨大IT企業の「独裁」を許すな!
米フロリダ州知事であるロン・デサンティス氏はこのほど、フロリダ州民が選挙の候補者のサイトやアカウントなどにアクセスするのを、巨大IT企業が妨害した場合、厳しい罰則を科すという新たな法案を発表しました。
...2021.01.28
中国がコロナ遺族のSNSアカウントを次々と削除 WHO調査前に最後の口封じ
世界保健機関(WHO)によるウィルス起源調査の開始が目前に迫る中、新型コロナウィルスで亡くなった中国人の遺族が集うSNS上のグループが削除されるなど、中国当局が情報統制を強めていると、AFP通信が28日に報じました。
...2021.01.28
フェイスブックとアップルが大幅増収 巣ごもりで伸びたのは酒、たばこ、そしてGAFA
米フェイスブックとアップルはそれぞれ、2020年10~12月期の決算を27日(現地時間)に発表しました。両社とも、大幅な増収増益となりました。
...2021.01.27
改造動物、ウィルス兵器(コロナ)、人造兵士──"バイオ狂国"中国の正体に迫る 「ザ・リバティ」3月号、1月29日発売
次の時代を揺るがす兵器はたいてい、開発された同時代の人間には、現実離れしたものに見える。
...2021.01.12
ツイッターによる"トランプ永久追放"に各国から批判の声 「全世界監視体制」の到来か
米議会が占拠された事件を受け、米ツイッターはこのほど、暴力を扇動する危険があるとして、ドナルド・トランプ大統領のアカウントを永久に凍結したと発表。同じく米フェイスブックも、トランプ氏のアカウントを無期限凍結した。
...2020.12.10
フェイスブックを反トラスト法違反で提訴! メスが入る"データ独占主義"
グーグルに続き、ついにフェイスブックが反トラスト法(独占禁止法)違反で提訴されました。
...2020.11.18
ツイッターに代わり「検閲しないSNS」が急成長
保守派への検閲が問題視されているツイッターに代わるソーシャルメディアとして、「Parler(パーラー)」というサービスが注目を集めています。
...