タグ「電気自動車」の記事一覧
2023.09.23
イギリスがガソリン車禁止を30年から35年に先送り 依然として高価格なEV、「政府が強制すべきでない」という当然の判断
イギリス政府は、ガソリン車とディーゼル車の新車販売禁止を従来の2030年から35年に遅らせることを決めました。
...2023.09.05
ロンドン市内全域のガソリン車規制に猛反発、さらなる規制の導入は断念へ 負担ばかり増える脱炭素政策に有権者の厳しい視線が集まる
イギリス・ロンドンのサディク・カーン市長は、2025年までに導入する予定だった新たなガソリン車規制について、事実上、断念したことを認めました。
...2023.03.28
EUのガソリン車規制をついにドイツが阻止 「EV化」で一枚岩ではないというヨーロッパの現実
「エンジン車の新車販売の禁止」を進めていた欧州連合(EU)欧州委員会とドイツ政府が、2035年以降も条件付きでエンジン車の新車販売を容認することとなりました。
...2023.03.03
EUのガソリン車規制が進む中、ドイツとイタリアが計画を阻止する構え 強制的なEV化は現実的ではない
欧州連合(EU)は、2035年にガソリン車の販売を規制する法案を採択しましたが、ドイツやイタリアなど主要国が難色を示し、計画を阻止する構えであると、2日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙電子版が報じました。
...2023.02.04
英研究者が「情報漏洩につながる中国製マイクロチップが広く流通している」と報告 日本は中国製機器の利用実態を調査し、利用を禁止すべき
イギリスの中国研究者で、元外交官であるチャールズ・パートン氏はこのほど、中国政府が電子機器に使われるマイクロチップを通じて米軍の武器配備情報や一般市民の生活を監視している可能性があると警告しました。
...2022.09.30
カリフォルニア州に続き、ニューヨーク州がガソリン車禁止へ 拙速なEV化は非現実的
アメリカのニューヨーク州が、2035年にガソリン車の新車販売を事実上禁止する規制を設けることを発表しました。
...2022.08.16
アメリカが中国製のEV用バッテリーを段階的排除へ 政府がいくら補助しても電気自動車の急速な普及が困難な現実
米バイデン大統領が16日に署名した「インフレ削減法」の中で、電気自動車普及のための補助金の支給要件を変更しました。
...2022.05.14
東京都が新築一戸建てに太陽光パネル設置義務化 年度内に条例制定を目指す 電力危機を招く「脱炭素」への取り組みは見直すべき
東京都の有識者検討会はこのほど、都内の一戸建て住宅を含む新築建物の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめました。
...2022.04.29
脱炭素に流されない! 「勤勉革命」で愛知のものづくりを守れ - 地域シリーズ 愛知
日本のものづくりの中心地である愛知。しかし、世界的な「脱炭素」の取り組みが、少しずつ産業を蝕んでいる。未来を修正するのは、今がその時だ。
...2022.01.04
EVメーカーのテスラが新疆ウイグル自治区にショールーム開設 深まる中国依存で、高まるリスク
アメリカの電気自動車(EV)メーカーのテスラが2021年末、新疆ウイグル自治区で販売店の営業を開始したことを発表しました。
...