rss

タグ「釈量子」の記事一覧

  • 幸福実現党10周年 -「減税」を一貫して訴え続けた10年間

    2019.04.30
    幸福実現党10周年 -「減税」を一貫して訴え続けた10年間

    3月28日、首相官邸前で開催した「消費税10%への『増税中止』を求める署名提出集会」。   2019年6月号記事   幸福実現党10周年   「減税」を一貫して訴え続けた10年間   2009年、国防の危機から日本を守るために立ち上がった幸福実現党。 10年間の軌跡と、女性に支持される...

  • 釈量子の志士奮迅 [第80回] - 宮古島弾薬庫問題 「だまし討ち」とはあんまりでは!?

    2019.04.30
    釈量子の志士奮迅 [第80回] - 宮古島弾薬庫問題 「だまし討ち」とはあんまりでは!?

      2019年6月号記事   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第80回   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...

  • 統一地方選で「躍進」の幸福実現党 参院選に向けて「消費増税中止」訴え

    2019.04.26
    統一地方選で「躍進」の幸福実現党 参院選に向けて「消費増税中止」訴え

    会見に臨む、松島弘典幹事長(左)と釈党首。   統一地方選で19人が当選し、党公認の地方議員が35人へと躍進した幸福実現党(釈量子党首)が25日、東京・赤坂の党本部で会見。地方選の総括と夏の参院選に向けた方針を発表した。     「女性でも活躍できる、開かれた社会をつくりたい」 会見に臨んだ釈党首は、統一地方選の結...

  • 大川隆法・幸福の科学総裁と幸福実現党党首が対談 立党10年目のブレない「志」を語る

    2019.03.31
    大川隆法・幸福の科学総裁と幸福実現党党首が対談 立党10年目のブレない「志」を語る

      大川隆法・幸福の科学グループ総裁と幸福実現党の釈量子党首による対談が30日、東京都にある幸福の科学の研修施設・東京正心館で行われた。全国から集った同党の支援者で会場は満員となり、対談は全国に同時中継された。   大川総裁は軽快な語り口ながらも、働き方改革や消費増税、実現の見通しがつかない憲法改正など政治の問題点を鋭く指摘し、会場は熱気に包まれた...

  • 釈量子の志士奮迅 [第79回] - 新しきメイド・イン・ジャパン

    2019.03.29
    釈量子の志士奮迅 [第79回] - 新しきメイド・イン・ジャパン

      2019年5月号記事   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第79回   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...

  • 幸福実現党が内閣府に「消費増税中止」求める署名提出

    2019.03.29
    幸福実現党が内閣府に「消費増税中止」求める署名提出

    要望書と署名を提出する釈党首。   幸福実現党の釈量子・党首は28日、東京・内閣府を訪れ、「消費税 10%への『増税中止』を求める要望書」と、同主旨の署名3万4212筆(28日時点)を提出した。あわせて首相官邸前で署名提出集会が開催され、約300人が参加した。   要望書の主旨は以下の通り。   増税に向け...

  • 統一地方選 幸福実現党が102人の公認候補を擁立へ 「減税、製造業復活、国防」

    2019.03.28
    統一地方選 幸福実現党が102人の公認候補を擁立へ 「減税、製造業復活、国防」

    多くの取材陣を前に、会見する釈党首(右)と松島弘典幹事長(左)。   幸福実現党の釈量子党首が27日、東京の党本部で記者会見を開き、4月に全国で行われる統一地方選で、市議会議員を中心に、現職、元職、新人を含めた102人の公認候補を擁立することを発表した。   各地の公認決定者は、2019年 幸福実現党統一地方選挙 特設サイトを参照。 ...

  • 釈量子の志士奮迅 [第78回] - 日本の農業に「経営力」を

    2019.02.27
    釈量子の志士奮迅 [第78回] - 日本の農業に「経営力」を

      2019年4月号記事   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第78回   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...

  • 釈量子の志士奮迅 [第77回] - 地域興しの逆転打 公共事業に「企業家精神」を

    2019.01.29
    釈量子の志士奮迅 [第77回] - 地域興しの逆転打 公共事業に「企業家精神」を

      PROPOSAL   2019年3月号記事   第77回   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅   contents 20年で896の市町村が消える!? 「補助金いらず」の地方再生 - 国造りプロジェクト Vol.04...

  • 新年のご挨拶 「四股を踏み、大和魂に目覚める」 ザ・リバティ編集長 綾織次郎

    2019.01.01
    新年のご挨拶 「四股を踏み、大和魂に目覚める」 ザ・リバティ編集長 綾織次郎

      みなさま、新年あけましておめでとうございます。   2019年4月末で平成の時代が終わり、新しい時代が幕を開けます。ただ、平成という時代を振り返ってみれば、残念ながら、必ずしも明るいものではありませんでした。   1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災。近年は豪雨・台風被害も頻発しています。 &...

Menu

Language