タグ「選挙」の記事一覧
2021.12.20
骨抜きになった香港立法会選挙【澁谷司──中国包囲網の現在地】
12月19日、香港では立法会選挙(第7期議員を選出)が行われた。
...2019.06.30
2019参院選「次の日本」を選ぶ - 給料を上げる政党、下げる政党 Part.1
2019年8月号記事 2019参院選 「次の日本」を選ぶ 給料を上げる政党、下げる政党 参院選に向け、各党が活動を活発化させている。 そのうち、幸福実現党は党公認の地方議員が35人となり、国政で初議席を確保できるか、注目される。 経済・外交・安全保障の専門家に、同党...
2019.06.30
2019参院選「次の日本」を選ぶ - 給料を上げる政党、下げる政党 Part.2 政教分離は "馬鹿馬鹿しい"こと
外交評論家 加瀬英明 / 幸福実現党外務局長 及川幸久 2019年8月号記事 2019参院選 「次の日本」を選ぶ 給料を上げる政党、下げる政党 参院選に向け、各党が活動を活発化させている。 そのうち、幸福実現党は党公認の地方議員が35人となり、国政で初議席を確保でき...
2019.06.30
2019参院選「次の日本」を選ぶ - 給料を上げる政党、下げる政党 Part.3 「自由・民主・信仰」の守り手になる
エルドリッヂ研究所代表 ロバート・D・エルドリッヂ / 幸福実現党広報本部長 七海ひろこ 2019年8月号記事 2019参院選 「次の日本」を選ぶ 給料を上げる政党、下げる政党 参院選に向け、各党が活動を活発化させている。 そのうち、幸福実現党は党公認の地方議員が3...
2019.05.29
【政策比較】参院選のミカタ 政党の「思想」を比べたら未来が見える
写真:ZUMA Press/アフロ、Rodrigo Reyes Marin/アフロ 2019年7月号記事 Political Theory POLICY COMPARSION 参院選のミカタ 政党の「思想」を比べたら未来が見える 今夏に...
2019.04.20
統一地方選 女性候補者比率61.2%の幸福実現党 女性が共感する政策の秘密
21日に投開票が迫る統一地方選。 この選挙は、男女の候補者が可能な限り均等になるよう各政党に努力を求める「政治分野における男女共同参画推進法」が施行されてから初の選挙となる。 その影響もあってか、3062人の候補者のうち、女性は389人と、2015年の前回より10人増え、候補者全体に占める割合は12.7%と、過...
2019.03.29
李登輝の過去世 ─義のために命惜しまず - 新 過去世物語 人は生まれ変わる
イラスト:菊池としを 2019年5月号記事 過去世物語 人は生まれ変わる 李登輝の過去世 ―義のために命惜しまず― 人は、何度も生まれ変わりながら、魂を磨き、人格を向上させていく永遠の存在。その生まれ変わりの過程は、一人ひとりの個性によって彩られた物語となる。幸福の...
2018.05.30
マレーシア選挙でマハティールが首相に返り咲き 中国依存からシフト - ニュースのミカタ 2
クアラルンプールで10日に開いた記者会見で、勝利を祝うマハティール氏。写真:ロイター/アフロ 2018年7月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 マレーシア選挙でマハティールが首相に返り咲き 中国依存からシフト 東南アジアの主要国に親日派のリーダーが誕生しま...
2018.02.24
「ロシア疑惑」が時間の無駄だった理由 13人と3団体が起訴されたが……
Katherine Welles / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 ロシア人と露関係団体の起訴によって、「ロシア疑惑」の潔白が明らかに ロシアの選挙介入は、オバマ政権の怠慢によるもの 捜査すべきはトランプ陣営ではなく、不当な捜査を続けるFBI トランプ陣営とロシア...
2017.10.15
“無駄に壮大”な幸福実現党動画「アイ・アム・マサシ」の続編が公開
選挙への関心を若者に持ってもらうべく、幸福実現党が2016年の参院選に公開し、動画サイトのユーチューブで28万回以上再生された「アイ・アム・マサシ」の続編が、13日に公開された。 前作の設定は、将来に自信が持てない大学生のマサシが、夢を追いかけてアメリカに留学した彼女、ゆみこの手紙を読むシーンから始まる。もうすぐゆみこが帰国するというある日...