タグ「貿易」の記事一覧
2025.02.08
日米首脳会談、ひとまず成功裏に終わる 「日米の新たな黄金時代」を拓くには、石破政権は対中国で方向転換が必要
訪米した石破茂首相は現地時間7日、首都ワシントンD.C.のホワイトハウスでトランプ米大統領と初めての公式会談を行いました。
...2025.02.03
トランプの関税政策をめぐる米中それぞれの思惑【澁谷司──中国包囲網の現在地】
トランプ米大統領は2月1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税を、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。
...2025.01.18
トランプの返り咲きに中国はどう備えているか【澁谷司──中国包囲網の現在地】
2024年12月28日、中国共産党は突然、2025年1月1日から935品目について最恵国待遇を下回る臨時輸入関税を実施すると発表した
...2024.11.15
南米ペルーに「メイド・イン・チャイナ」巨大港が開港 中国軍艦が利用する可能性も
南米ペルーの首都リマ郊外で14日、中国国有の海運最大手「中国遠洋海運集団(コスコ・グループ)」が60%を出資したチャンカイ港が開港しました。
...2024.08.22
「世界貿易には中国に代わるものが必要。インドにはよりよい港が必要」とNYT報道 インドを引き込んで中国包囲網を
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は20日、インドは中国に追いつくために新しい港の計画を進めているが、それが実現するか、どれくらいの速さで実現するかが、インドの最も壮大な野望の1つである本格的な製造・輸出大国への成長の結果を左右する可能性がある、と報じました。
...2024.04.22
驚くべき中国の消費低迷と習近平政権の統計改ざん【澁谷司──中国包囲網の現在地】
西側の統計では、「投資」は「民間投資」だけに限られる。一方、中国の場合、「投資」は「民間投資+政府投資」の合計となっている。
...2024.04.17
中独首脳会談が北京で行われる ドイツは「脱中国」を掲げるも、対中依存度を年々高めている
中国を訪問していたショルツ独首相は16日、習近平・中国国家主席と会談しました。
...2024.03.29
中国がオーストラリア産ワインへの関税を撤廃 中国の思惑どおりオーストラリアが露骨な親中路線を敷くかは疑問
中国商務省は28日、オーストラリア産ワインに課した関税を翌29日から撤廃すると発表しました。
...2024.03.28
トランプの経済新政策を予測する ─繁栄か没落か、未来を決する歴史的選挙が近づく─
秋のアメリカ大統領選挙で、バイデン大統領とトランプ前大統領が再対決することになった。3月半ば、両者は党の指名獲得に必要な代議員の過半数を獲得し、「もしトラ」が現実味を帯びてきた。
...2024.03.28
円安志向と保護主義では日本は復活できない 「貿易黒字=善」は大いなる幻想 - ラッファー博士インタビュー Part 2
サプライサイド経済学の父であるアーサー・ラッファー博士は、日本の行く末をどう見ているのか。前回に続き紹介する。
...